というのは、犬の寝てる姿を久々に撮ったのに
間違って消したのもショックなんですが
気に入ったお店が姿を消してしまうことです。
間違って消したのもショックなんですが
気に入ったお店が姿を消してしまうことです。
以前栄の芸術文化センターの近くにあった「cha FOR tea」というお店も
気づけば閉店してしまってました。たま~にしか行きませんでしたが
ランチでおかゆを食べたり、カフェオレのような表面があわ立った
「ジャスミンティー」を飲むのが好きでした・・
場所代高かったのかな~。
気づけば閉店してしまってました。たま~にしか行きませんでしたが
ランチでおかゆを食べたり、カフェオレのような表面があわ立った
「ジャスミンティー」を飲むのが好きでした・・
場所代高かったのかな~。
さて、今回はその話ではありません、「名古屋ベイシティ」
というジャスコと専門店街・映画館の融合した施設に、
映画を久々に見に行って食堂街で昼ごはんを食べようと思ったのです。
3年前まで近所に住んでいたので、よく遊びに行ってましたが
ここのレストラン街で生き残るのは大変だな~と思いました。
開店して5年ぐらいかな?当初から残ってる店は多分数店しかないはず。
それくらい移り変わり激しいです。
というジャスコと専門店街・映画館の融合した施設に、
映画を久々に見に行って食堂街で昼ごはんを食べようと思ったのです。
3年前まで近所に住んでいたので、よく遊びに行ってましたが
ここのレストラン街で生き残るのは大変だな~と思いました。
開店して5年ぐらいかな?当初から残ってる店は多分数店しかないはず。
それくらい移り変わり激しいです。
洋食のお店で「サンジェルマン」という店がありました。
お値段も高くても1000円ちょっとで、特に「魚のソテー」が好きで
ベイシティで映画を見て、お昼にかかるときはここで時々食事してました。
先日もそうしよう!とエスカレーターをのぼったら・・
お値段も高くても1000円ちょっとで、特に「魚のソテー」が好きで
ベイシティで映画を見て、お昼にかかるときはここで時々食事してました。
先日もそうしよう!とエスカレーターをのぼったら・・
閉店してました(ショック!!!!)
最後に来たのが、今年のはじめ。でもその時は入らなかったので
サンジェルマンで食事したのは去年の秋ぐらいだったかと。
確かにお魚がちょっと小さくなって「苦しいのかな~」と
思っていたのですが。残念です・・・
最後に来たのが、今年のはじめ。でもその時は入らなかったので
サンジェルマンで食事したのは去年の秋ぐらいだったかと。
確かにお魚がちょっと小さくなって「苦しいのかな~」と
思っていたのですが。残念です・・・
他の閉店するお店を横目に見つつ、頑張ってくれると思ったのにな。
仕方がないので、「第二のお店」丼八で「天丼」を食べました。
どんぶり専門店ですが、この天丼は850円で味噌汁かミニうどんが
セットでついてくるという。なかなかお得です♪
結構具がどっさりのってるし。天丼もチェーン店で
もっと安いところをあげればあるけれど
このお値段は良心的。「あんただけは残ってくれ~」と思いながら
おいしく天丼をいただきました。
仕方がないので、「第二のお店」丼八で「天丼」を食べました。
どんぶり専門店ですが、この天丼は850円で味噌汁かミニうどんが
セットでついてくるという。なかなかお得です♪
結構具がどっさりのってるし。天丼もチェーン店で
もっと安いところをあげればあるけれど
このお値段は良心的。「あんただけは残ってくれ~」と思いながら
おいしく天丼をいただきました。
携帯で撮影したのですが、指が入っちゃってますね。
あとで気づきました。あしからず。
あとで気づきました。あしからず。