イメージ 1

イメージ 2

一人っ子だからかもしれないが、小さい頃から兄弟には憧れがありました。
同性の、年のそんな離れてない兄弟ね。「友達のような関係」
だとか聞くと、もううらやましくて仕方ない。
間宮兄弟(佐々木蔵之介・塚地武雅)もとっても仲良し。
こんな趣味のあう兄弟がいたら、恋人や結婚相手は要らないんじゃないか?
とも思ったけど、どうやらそうではないらしい。


中学の時から兄弟は二人暮らしなのかな。とにかく仕事ぶりも真面目、
折り目ただしい生活ぶりが気持ちいい。でも女性にはモテないんだよなー。
二人がお部屋に招く女性たちは、彼氏との付き合いに行き詰まってたりして
(ベランダでお互いの恋愛事情を話したりしています)
女性と縁遠い間宮兄弟とは正反対なんですねー。女優陣も皆良かったのだけど、
いつもとちょっと違うあまりきりっとしてなくってコミカルな動きの常磐貴子、
直美と夕美の姉妹(沢尻エリカ・北川景子)も対照的で長女次女の差が出てて良かった。
沢尻エリカちゃん以外は、中心人物の俳優さんは関西の人ばかりだったらしいから
なかなかファンキーな撮影の合間だったようですね。


家の中での過ごし方とか、幸せや面白いことって日常生活のちょっとしたところに
転がってるんだなと改めて思いました。帰りにキネマ旬報を立ち読みしたんですが、
私は、森田監督の「の・ようなもの」を見てないから見たいですね。
中島みゆきのお母さんも良かった!ああいう天真爛漫な母から
明信や徹信のようないい子が生まれて来るんだろうな~。


いっちゃん笑ったのは喫茶ルミエールのマスター
(森田組のスタッフらしいですね。)が
「そちらはハッピーアワーで8時までなんですよ~」とかっていったとこ。
口の動きと声が全然あってなくてそこがまた笑えました。
佐々木さんも塚っちゃんもまた同じ役を演じたいようだから続編もありうる?
しかし塚っちゃんの表情がいちいち良かったなーほんとに。
また私の夢の中に出て来るかもしれません(^-^)


画像は「浴衣パーティー」のシーンと、兄弟がお昼寝してるシーン。
二人は「反省会」なるものをした後、自然にこうしてぐっすり眠る。
同じようなカットが何度か出てくるんだけど、幸福そうな顔して寝てるんだよね~。


私が見に行った伏見ミリオン座のHPで、監督や主演のお二人のインタビューが見れますよ。