イメージ 1

三谷さんのコメントも流れると番組の宣伝で知り、見てみました。
私が幸四郎さんのファンになったのは三谷さんの書いたドラマ
「王様のレストラン」からかな~。

それまでも歌舞伎役者としてもミュージカル俳優としても
すごい人なんだろうなっていうのは漠然と思ってたんですが。


先週土曜のスマステでそれがはっきりしたような気がします。
若き日(染五郎時代の)の幸四郎さんがブロードウェイで
ラ・マンチャの男を演じたのは知ってたんですが
1990年にイギリスで「王様と私」のミュージカルにも出られてたんですね~。

タクシーに乗って「あんた『王様』役の人だろう?
見たよ~感動したからお金はいいよ」と
言われたエピソード、よかったな~。


あとは七代目の幸四郎さんが、心臓を患っていて
舞台裏で座り込んだとき白鸚さん(息子で九代目の父親でもある)
が「もう幸四郎の十八番だと皆知ってるんだから」と
引退をほのめかすようなこと言ったら
「今日俺の弁慶をはじめて見たお客様もいるかもしれないんだ」
って答えた話も。見に来るお客様はいつも違う面々で。
だから反応も毎回ちがうんだものね。こちらもいい話でした。


最後のほうで、「テレビでこんな感動したのは・・」
と幸四郎さんが声を詰まらせているのを見ましたが
「歌舞伎」ってテレビで取り上げられることも多いとは
思いますが、幸四郎その人だけにここまでスポットを
当てて番組を作ることって珍しいのかもしれない。

なんと来週は生放送で、第二弾があるそうで。
周りの人物から見た幸四郎像なども披露されるようです。


さてさて、幸四郎翁にも「ミュージカル、三谷さんに
出演依頼されても断ってるって??」と詰め寄られた慎吾ちゃん。
どうする、どうする?ためしにやってみたら~なんて
第三者はなんとでもいえますね。

スマステで話されていた内容がこのサイトにも一部
書いてありましたので興味のある方はご覧ください。