名古屋駅名鉄セブン地下に「カフェステーション」が
できたのは地元の方ならばご存知だと思いますが、
先日その中に入っている「豆花」(まめはな)に行きました。
できたのは地元の方ならばご存知だと思いますが、
先日その中に入っている「豆花」(まめはな)に行きました。
名前から分かるとおり「豆腐」「豆乳」を使った
メニューが充実してるお店で女性客が多いです。
ほんとは上のサイトにも載っている「豆花御膳」を頼もうと
思っていたのですが、値段が1000円越していたのと
そこまでおなかが減ってなかったので
780円の根菜丼(一枚目写真)にしました。
野菜ジュースを飲んだりもしているけど
野菜の摂取量が足りないかなとも思って。
メニューが充実してるお店で女性客が多いです。
ほんとは上のサイトにも載っている「豆花御膳」を頼もうと
思っていたのですが、値段が1000円越していたのと
そこまでおなかが減ってなかったので
780円の根菜丼(一枚目写真)にしました。
野菜ジュースを飲んだりもしているけど
野菜の摂取量が足りないかなとも思って。
定番のランチメニューじゃないのを頼むひねくれ者のワタシ。
10分ぐらいで出てきました~。
いや~ホントに『根菜類』がたっぷり!!
ご飯が見えないほど具沢山です。
確認できただけで、にんじん・ごぼう・れんこん・山芋
黒豆・大豆・たまねぎ・豆腐、温泉卵が一番上に
載ってるのがポイント♪おいしかったです。
10分ぐらいで出てきました~。
いや~ホントに『根菜類』がたっぷり!!
ご飯が見えないほど具沢山です。
確認できただけで、にんじん・ごぼう・れんこん・山芋
黒豆・大豆・たまねぎ・豆腐、温泉卵が一番上に
載ってるのがポイント♪おいしかったです。
そしてアンデルセン(パン屋)で久々に焼きたてのパンを買いました。
トレイに載せたまま、結構前にレジを待つ人が並んでいたんで、
携帯で撮影しちゃったんだけど。
マルホーチーズ(だったかな)と黒ゴマのパン、チェダーチーズのパン
ひまわりの種がトッピングされてるパン、ミルクパン、スコーン購入。
焼きたてのパンの匂いは最高ですね~!
どれがどれだかわかりますかね?わかりやすいですよね~。
トレイに載せたまま、結構前にレジを待つ人が並んでいたんで、
携帯で撮影しちゃったんだけど。
マルホーチーズ(だったかな)と黒ゴマのパン、チェダーチーズのパン
ひまわりの種がトッピングされてるパン、ミルクパン、スコーン購入。
焼きたてのパンの匂いは最高ですね~!
どれがどれだかわかりますかね?わかりやすいですよね~。
カフェステーションこれでほとんど制覇したのかな~。
(だからどうした!?っちゅう感じもありますが・笑)
「HARBS」(ケーキ屋)は前から知ってますし。
アンデルセンのレストランの方は行ったことないんですけどね。
(だからどうした!?っちゅう感じもありますが・笑)
「HARBS」(ケーキ屋)は前から知ってますし。
アンデルセンのレストランの方は行ったことないんですけどね。