イメージ 1

(この記事は皆さん、コメントしづらいかなとも思い・・
gooでは先に記事を出したんですけどね。ま~あの湿っぽくならず
読んでいただければと思います)


整頓されないまま、母の写真がたくさんあったので、
写真のサイズの小さい順にして大まかだが揃えてみました。
女学生・短大生・OL時代、そして結婚式を経て
小学生ぐらいまでの私と撮った写真もいくつかありました。


私は大体父にそっくりといわれて、自覚しており
こんなに顔がそっくりなんはイヤだな~とも
思っていました。どちらかといえば母に似たかった。
しかしこうして色んな写真を見ていると
「あ~私と似てる」って表情もあり。笑い顔が似てるかもしれません。


若き父の写真もあります。相当短気そうだ(汗)
ここに出した写真は新婚旅行かな~?名古屋城だそうです。
ご存知の方もおられるでしょうが、両親はもうこの世にはいません。
今の日本人としては二人とも残念ながら短命でした。
叔母(母の妹)は二年前ですが父が亡くなった時
たいそう悲しんでくれて「二人が写った写真はないの?
あったらちょうだい」と電話をくれました。


一枚ぐらいあるもんだろうと探したのですが
私が生まれてからは、母と私・父と私というのは
あるんですが、夫婦の写真がないんですよ。これは失敗した!と思いました。
撮っておけばよかったわ・・後悔先に立たず。


で、今、この写真が発見されたわけですが、叔母に送ろうとも思ったんです。
でも多分叔母は近年の二人の写真が欲しかったのだと思いますし。
結婚式の写真なら二人並んでるの持ってると思いますしね。
(母は三姉妹の長女ですが、妹二人の結婚式の
写真は持っていたんですよ)


昔の写真を見ると、この頃はどんなだったの?
とか聞いてみたいもんですよね~。
セピア色の写真って今はもうありえないじゃないですか。
意図的にやるのならともかく。
かえって価値があるような気がしちゃいますね。