イメージ 1

知人が、懸賞で当たったという天然温泉「湯あみの島」の招待券
(三重県の長島スパーランドという遊園地の敷地内にあります)
行けそうにない・・というのでありがたく頂いて行って来ました。


公式サイトは http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/
(画像は上のサイトからお借りしています)


「健康ランド」「スーパー銭湯」と言われるものとシステムは
変わりはないんですが、もっと規模が大きくて、きれいでした。
リラックスルームや睡眠室もあり、入浴後もくつろげるようになってます。
リラックスルームを覗いたらリクライニングチェアがずら~っと並んでて、
一番前にスクリーンが二つあり、NHKと民放(フジ)がそれぞれ映ってました。
チェアにスピーカーがついてて、音声はそこで楽しめるらしく
室内はすご~く静か!


フロントでリストバンドを渡されて、館内では何か買ったり
食べたりするときは、そのリストバンド(バーコードつき)を使うそうです。
で、最後チェックアウトの時にまとめてお会計。
浴衣を貸し出してくれるので、浴衣を受け取って
ロッカールーム(リストバンドの中に鍵がついてる)
で浴衣に着替えて、お風呂へ。
そこでもすぐ脱ぐわけなんで、館内でゆっくりする予定の
ない人は、浴衣借りずに、お風呂へ直接GOでいいですね~。


お風呂場の脱衣場でもロッカーに鍵がついてるんで
「鍵ばっかりやな~」と思いましたが
私が行った日は「鍵は差し込んだままで、かけないでください」
と書いてありました。


洗い場は仕切りがついていて(普通はついてないですからね)
隣の人が見えないようになってます。
3月一杯男風呂と女風呂が入れ替えになっていて
女性のほうが「黒部峡谷の湯」って書いてありましたが
大きな岩を組み合わせて水を流し渓流を再現。
お風呂に入りながら大自然の雰囲気も味わえるという
これはなかなか良かったです~!


内湯もありますが、いくつか露天風呂があって、少し坂を上ると温泉。
そこからまた上ると温泉。温泉の横に東屋(和室)があるところも。
でも多分裸であそこに入る人はあまりいないでしょう・・
なだらかな傾斜になっている渡り廊下もみやびなのではありますが
裸でそういうところ歩くのってちょっと抵抗ありますね~。


入浴後、ドライヤーが脱衣場とロッカールーム、
それぞれにあり、乳液と化粧水、ブラシ(常に新しいのが使える)
も置いてあって便利でした。



しかし我々は一銭も館内でお金を使わず、帰ってきてしまいました~。
もっと時間があればリラックスルームも使ってみたかったんですが。
美しい景色を見ながら入浴。いい気分ですが1人2100円です。
これは自腹だったら行かないな~とも思ったんでした。
良く行くところなら600円ですからね。いい経験させてもらいましたよ。
いのちゃん、ホントにありがとうございました♪