イメージ 1

以前も、変な夢の記事を書きましたが、
また色々夢を見て断片的に覚えているので書き出します。

画像は何ら関係ないのだけど、セントレア開港一周年記念の缶です。
なぞの旅人フー(おじゃる丸のデンボに似てますね?)のデザイン。
サッポロの「北海道生搾り」
斉藤慶太・祥太くんのどちらかわからないけど
(特別にファンじゃないですよ)制服姿で一緒に受験勉強をしてる。
前はゴスペラーズの酒井さんとしてたよな~。なんでそんなの多いんだろう?
室内(廊下)いっぱいに鳩が飛んでいて、二羽捕まえようとすると
何故か文鳥が登場。やっぱり飼ってるからかな?
何十階建ての豪華なビルがあって、
PHSでホムペを作ってる頃からのお付き合いで
ネットでは一番古いお知り合いの方が、歯科衛生士さんなんですが
彼女の勤める歯医者さんが、そこにあるという話。
私がまだ独身で、誰か付き合っている人がいて(顔がはっきりしないのです)
スーパーで食料品を買い込んで車に乗ろうとすると横に止まっていた車に父が!
ちょっと決まり悪くなりながらも、「一緒に食事でも・・」ということに。
その後のエピソードは出てきませんでした。
カヌーに1人ずつ横たわって、細い川(というより水路?)を流されて
移動している大勢の人々。柴田理恵さんもいました。
(前の夜にテレビで見たからか?)
保健委員会の集まりに出ようとするけど、場所が分からない。
誰かに聞こうとするんだけど、周りは皆外国人の先生ばかり。
で、結局サボって汽車(ボックス型の座席の)に乗ってました。
保健委員の夢は二回目。前回も集まりサボってたなぁ。
実際私は保健委員を特に小学校の時やってましたが
そんな嫌だったのかな~~??
売れ残った商品を福袋のようにして安売りで売っていて
買ってくる。普段は着ないはずの白や緑を基調とした服が多く。
でも私はどの服も気に入って「この値段でこんなにいい生地は得だ!」と
嬉しそうに一着一着ハンガーにかけて、カーテンレールにかけていっている。
という・・そしてそこは約20年前に住んでいた埼玉での私の部屋でした。