いつもお世話になっているごんちゃんのブログで、
パンがおいしい PAULのランチ の記事を読んで、よ~し行ってみよう!と行って来ました。
パンがおいしい PAULのランチ の記事を読んで、よ~し行ってみよう!と行って来ました。
本当は大阪店にはある「ミルク風ロールキャベツ」(といっても日替わりメニューなのかな?) が食べたかったのですが、名古屋店のランチは「パン」オンリーでした。 それにドリンクがついて、750円。 ちょっと残念ですが、おいしいパンを食べられるんだし・・と入りました。 名古屋駅構内にあるにはあるんですが、場所的にちょっと外れてるせいか? 混雑してなくて良かったです。私が食べ終わって席を立った12時ぐらいでも 席は空いてました。パンの種類は日替わりのようですが 今回は、砂糖を表面にまぶしてあるの・プレーンなフランスパン薄切り 生ハムとトマトのサンド・アップルパイ。どれもおいしかったです~! 特に砂糖のついたパンが私は好きでした♪ 外国の方が1人入ってこられ、店員さんが英語で受け答えしてましたよ。PAUL名古屋店について http://www.pasconet.co.jp/community/shop09.html
つづいては、名鉄百貨店の はなまるマーケット・おめざフェア に行って来ました。
いや~なかなかの人出でした。satochanのブログで紹介されていた
満願堂の芋きん や舟和の芋ようかん もありましたし
私は一応広島(福山・ほとんど岡山寄りです)出身なんで、何度も食べたことのある
倉敷銘菓「むらすずめ」(和風クレープにあんこ入り)もありました。
プランタン銀座のアンジェリーナの「モンブラン」もあったけど
前ほどおいしくないって、こないだ会った時一緒に食べて話したよね~Yちゃん?
だからやめておきました。
いや~なかなかの人出でした。satochanのブログで紹介されていた
満願堂の芋きん や舟和の芋ようかん もありましたし
私は一応広島(福山・ほとんど岡山寄りです)出身なんで、何度も食べたことのある
倉敷銘菓「むらすずめ」(和風クレープにあんこ入り)もありました。
プランタン銀座のアンジェリーナの「モンブラン」もあったけど
前ほどおいしくないって、こないだ会った時一緒に食べて話したよね~Yちゃん?
だからやめておきました。
行列してるお店を見れば浜松の「ベアホリック」のベアケーキ。 ここ、前も三越で出店してたとき行列だったよな~~。 普段は並んでると買わないのですが、このベアケーキは、 今はこういう催事の時じゃないと売り出されないとのこと。 行列も少し減ってきたんで並んでみました。 画像二枚目がそうですが、クッキーもあったので一緒に購入。 クマの顔だけのはフィナンシェです。最初は買うつもりはなかったんですが ブログに載せたくて(笑)一個買ってしまいました。 (お姉さんが「この冬スタッフのおすすめです~」とうまいこと言ってた) この「ベアケーキ」味は「ベビーカステラ」を想像していただければいいんじゃないかな。 正直味は「すんごいおいしい」って程ではないから「かわいさ」で勝負ですね。 また背中にも「クマ顔」のワンポイントがっ! こういうの弱いんだよな~かわいいっす(泣)マニア心に火がつきます・・ クッキーはもったいないのでまだ開けてません。ベアホリックのホムペは http://www.bearholic.com/