「スキージャンプ・ペア」は皆様、ご存知でしょうか?
最近はどこかのTVCMにも使われてたからご存知の方も
いらっしゃるかと思いますが、実際には存在しないスキージャンプの
ペア競技をCGで見せるというもの。これが面白くって!
とは言うものの私は一作目をレンタルしただけですが(^^ゞ十分笑えました。
最近はどこかのTVCMにも使われてたからご存知の方も
いらっしゃるかと思いますが、実際には存在しないスキージャンプの
ペア競技をCGで見せるというもの。これが面白くって!
とは言うものの私は一作目をレンタルしただけですが(^^ゞ十分笑えました。
未見の方は、まぁだまされたと思って、 ヤフーのスペシャルセレクションをご覧ください。 一本の時間は短いし、Windows Media Playerがあれば見れますので。
さてさて、その「スキージャンプ・ペア」競技ができ、
オリンピッグ種目として認定されるまでを
ドキュメンタリータッチで描いたのが
「スキージャンプ・ペア-Road To TORINO 2006-」
もぉパピコがでてき過ぎて、
この寒い時期なのに食べたくなっちゃったじゃないの~!
オリンピッグ種目として認定されるまでを
ドキュメンタリータッチで描いたのが
「スキージャンプ・ペア-Road To TORINO 2006-」
もぉパピコがでてき過ぎて、
この寒い時期なのに食べたくなっちゃったじゃないの~!
ガッツさんが出てきたり、船木さんや、荻原次晴氏(弟の方)が出てきたり
ゲストもバラエティに富んでました。DVDを見た方だと
「これがカウリスマキ兄弟か~」なんて
実写で見れて感動したんじゃないでしょうか?
私は、日本チーム原田さんの甥の洋平君も登場した
「日の丸ジャンプ」がすっごく好きで
でもその裏にはあんなことがあったんだとフィクション
なのに結構しんみりしてしまいましたわ・・
ゲストもバラエティに富んでました。DVDを見た方だと
「これがカウリスマキ兄弟か~」なんて
実写で見れて感動したんじゃないでしょうか?
私は、日本チーム原田さんの甥の洋平君も登場した
「日の丸ジャンプ」がすっごく好きで
でもその裏にはあんなことがあったんだとフィクション
なのに結構しんみりしてしまいましたわ・・
そして谷原章介のナビゲートというのが
なかなかドキュメントらしくてgoodでした♪
なかなかドキュメントらしくてgoodでした♪
あの熱いレコーディング風景や原田博士に賛同したノーマン博士の実験
などなど、ツボるところは、そこここにあり。
オリンピッグのシーンは何度見ても面白いです~!
などなど、ツボるところは、そこここにあり。
オリンピッグのシーンは何度見ても面白いです~!
「スキージャンプ・ペア実行委員会公式サイト」
映画「スキージャンプ・ペア」のサイトは
http://www.sjp-movie.com/
(実行委員会会長はこちらは「ネタバレ」があるので
映画をご覧になる方にはできれば見てほしくないとのことですが・・)
http://www.sjp-movie.com/
(実行委員会会長はこちらは「ネタバレ」があるので
映画をご覧になる方にはできれば見てほしくないとのことですが・・)