そこで、私の数少ないスキー経験を紐解いて見る事にしました・・。
以前、引越し人生でも書いたとおり、
引越しの多い我が家でして、小学校の4年間は札幌ですごしたんで、
冬の体育は近くのスキー場で集合して「スキー」ってこともあったんです。
なので下手なりに一応ボーゲンは何とかできるようになりました。
引越しの多い我が家でして、小学校の4年間は札幌ですごしたんで、
冬の体育は近くのスキー場で集合して「スキー」ってこともあったんです。
なので下手なりに一応ボーゲンは何とかできるようになりました。
しかしそこから8年間、父の転勤で住む場所は、
東京・埼玉・兵庫と転々として、スキーとも縁遠く。
またあまり(かなり?)運動が苦手&嫌いな人間だったんで
自分から近寄ることはありませんでした。
高校二年の冬に修学旅行があり、スキー学習するんだと聞き
「めんどいなぁ~イヤだな~」と。できれば行きたくない!
関西はそういう修学旅行が多いんですかね??
東京・埼玉・兵庫と転々として、スキーとも縁遠く。
またあまり(かなり?)運動が苦手&嫌いな人間だったんで
自分から近寄ることはありませんでした。
高校二年の冬に修学旅行があり、スキー学習するんだと聞き
「めんどいなぁ~イヤだな~」と。できれば行きたくない!
関西はそういう修学旅行が多いんですかね??
サボることも考えたんじゃないかと思いますが
せっかくの思い出なので、行きました。
電車は貸切でしたが、ボックス型の、あの直角の座席。
寝れないっちゅうの!行きも帰りも車中泊ですよ。
今だったらグロッキーですが、若いから何とかなったのかも。
行ったのは「信州北志賀・竜王スキー場」
せっかくの思い出なので、行きました。
電車は貸切でしたが、ボックス型の、あの直角の座席。
寝れないっちゅうの!行きも帰りも車中泊ですよ。
今だったらグロッキーですが、若いから何とかなったのかも。
行ったのは「信州北志賀・竜王スキー場」
嫌々行って、初級クラスに入り、転んでばかりの三日間でしたが
(小学校の時のことはきれいさっぱり忘れてました)
やりだすと楽しいんですなぁ~。
コーチいわく「レベルに関係なく、楽しめるのがスキーなんだよ!」
そっか~~(^.^)食事もおいしく、夜型の私が運動して
心地よい疲れで夜10時前にはぐっすり寝ていました。
(小学校の時のことはきれいさっぱり忘れてました)
やりだすと楽しいんですなぁ~。
コーチいわく「レベルに関係なく、楽しめるのがスキーなんだよ!」
そっか~~(^.^)食事もおいしく、夜型の私が運動して
心地よい疲れで夜10時前にはぐっすり寝ていました。
とは言っても初日はうまく行かず、結構へこんでいて・・
泊まったホテルロビーのテレビで何故か「NEXT」
(小田さん&オフコースファン以外の方、
わからないと思いますがごめんなさい)が流れてて
小田さんの歌声に涙し、「明日はガンバロ!」と
勇気をもらったのをつい昨日のように思い出します。
泊まったホテルロビーのテレビで何故か「NEXT」
(小田さん&オフコースファン以外の方、
わからないと思いますがごめんなさい)が流れてて
小田さんの歌声に涙し、「明日はガンバロ!」と
勇気をもらったのをつい昨日のように思い出します。
相部屋の友達に「鬼太郎の親父の声やって!」と言われ
「オイ!」「オイ!」と調子に乗っていたのもこの時です(^^ゞ
「オイ!」「オイ!」と調子に乗っていたのもこの時です(^^ゞ
楽しかったはずの、スキーだったのに、またず~と
ず~っとやっていません。大学時代も就職してからも・・
チェーンストアで働いてた頃は、寮生活一年を経てすぐ一人暮らしを始めました。
今度は寮生の同期の人たちが、スキーに行くのに
深夜出発だってんで、うちに泊まって朝早~く二時とか
三時に出かけていくんですよ。一緒に目が覚めちゃう!
そんなに朝早く出て行くほどスキーって面白いのか~。
準備も大変なのに、とめんどくさがりの私は横目で皆をながめていました。
ず~っとやっていません。大学時代も就職してからも・・
チェーンストアで働いてた頃は、寮生活一年を経てすぐ一人暮らしを始めました。
今度は寮生の同期の人たちが、スキーに行くのに
深夜出発だってんで、うちに泊まって朝早~く二時とか
三時に出かけていくんですよ。一緒に目が覚めちゃう!
そんなに朝早く出て行くほどスキーって面白いのか~。
準備も大変なのに、とめんどくさがりの私は横目で皆をながめていました。
社員旅行もスキー(一月に全店一斉の連休があるので)
という会社でしたが、ことごとくブッチ。
今考えても付き合いの悪い人間でした。
という会社でしたが、ことごとくブッチ。
今考えても付き合いの悪い人間でした。
というわけで、ここまで書いてきて『オチがない~!』と気づきましたが、
やめさせてもらうわ!(by中川家の礼二風)
やめさせてもらうわ!(by中川家の礼二風)
写真は高校のときの修学旅行にて。
一緒にリフトに乗ってるEちゃん、お元気ですか~?
このレンタルスキーウェアは、ダサダサでとても恥ずかしかったのを
覚えています。男子はブルーで、
「ウルトラマンとドラえもんだ!」と話してました。
他校は男女ともベージュのウェアのところがあり
スマートに見えてうらやましかったなぁ。
一緒にリフトに乗ってるEちゃん、お元気ですか~?
このレンタルスキーウェアは、ダサダサでとても恥ずかしかったのを
覚えています。男子はブルーで、
「ウルトラマンとドラえもんだ!」と話してました。
他校は男女ともベージュのウェアのところがあり
スマートに見えてうらやましかったなぁ。