毎度おなじみヤフーのニュースからです。
経済総合ニュースになってたんで、「へぇ~」って思ったんですけども。
経済総合ニュースになってたんで、「へぇ~」って思ったんですけども。
CM総合研究所は8日、今年を代表するCM大賞「10傑」を発表した。 一般から選んだ1都6県のモニター1500人に定期調査している CM好感度結果をもとに、今年を代表する作品10作を選んだ。 今年は、CMの続きをホームページで公開したり、 CMを予告するCMで視聴者の注目を集めるなど 「テレビの使い方を考え直させる1年だった」(関根建男・CM総研代表)という。 10傑の一つ、インテルの企業イメージ広告は、裁判長が突然歌い出す 「裁判長編」など4作品が今年、放映された。なかでもサボテン編は、 女の子に電話をする男の子にサボテンが針を吹き付け「あいたい!」と言わせ、 デートに成功させるストーリー。アピール度が高かった。 ライフのライフカードは、CMの続きにあたる3種類のストーリー をホームページから視聴できるようにした。【古田信二】 ◆今年を代表するCM大賞「10傑」 【企業名】商品・サービス名・おもな作品名 【インテル】企業イメージ=サボテン編 【江崎グリコ】ポッキーチョコレート=お見合い編 【NTTドコモ】携帯電話=新キャラ登場編 【大塚製薬】オロナミンCドリンク=もしも私が校長先生なら編 【シャープ】エコロジーライフキャンペーン=アクオスと家族編 【ダイハツ工業】ムーブ=ヒーローインタビュー編 【東京海上日動火災保険】自動車保険「トータルアシスト」=自動車サッカー編 【日本民間放送連盟】CMのCMキャンペーン=腹話術編 【ライフ】ライフカード=カードの切り方が人生だ~出会い編 【ロッテ】グリーンガム=スポーツを応援マリーンズ編 (毎日新聞) - 12月9日0時8分更新
さてさて、ここでも書かれている「インテル」のCM
裁判長が歌うのは、見たことないんですけど
サボテンが刺さって「ア、痛いっ!」が「会いたい」に聞こえて
ってのは一度見ただけで忘れない。すごいインパクトありました。
それがまた「インテル」の宣伝って言うのが面白くって。
ライフカードのオダギリジョーの「ど~なる、オレ?」は
毎回面白いですしね。
ポッキーの「お見合い編」は映画館でもよく流れてて
歌もしっかり覚えちゃいましたね~。
裁判長が歌うのは、見たことないんですけど
サボテンが刺さって「ア、痛いっ!」が「会いたい」に聞こえて
ってのは一度見ただけで忘れない。すごいインパクトありました。
それがまた「インテル」の宣伝って言うのが面白くって。
ライフカードのオダギリジョーの「ど~なる、オレ?」は
毎回面白いですしね。
ポッキーの「お見合い編」は映画館でもよく流れてて
歌もしっかり覚えちゃいましたね~。
ライフのCMの続きが見れるサイトは http://www.lifecard-choice.com/top.html