イメージ 1

イメージ 2

矢場町( 名古屋の繁華街 )を歩いていたら「 タヒチアン・ノニカフェ 」の
建物を発見しちゃいました。いつからできたんだ??
ノニと言えば、一言メッセージにも書いたけど「 ノニジュース 」は
「 笑っていいとも 」の罰ゲームに使われていて、どうしてもいい印象がない。
まずいんだろうなぁ~って。「 良薬口に苦し 」じゃないっすけど
きっと体にはいいんでしょうけどね。

調べたら、あとは福岡・大阪にも「 ノニカフェ 」があることが判明。
公式サイトもありますよ。あ~建物で微笑んでた看板のタヒチアンガールは
この人だ!とホームページを見てわかりました。


現地タヒチでは2000年以上も前からノニ
( モリンダシトリフォリア )の果実、葉、種子を、
彼らの生活と身体のバランスを整えるために用いてきました。
そして現在、タヒチの人々が先祖代々健康に役立ててきた
このノニを基本としたタヒチアンノニ製品が開発されています。
近年の研究ではモリンダシトリフォリアの果実から、
多くの健康に有効な成分が含まれていることがわかっています。
( ホムペから一部抜粋 ) 

どんな味かカフェに入って確かめようかとも思いましたが
足がすくんで出来ませんでした。できれば誰か巻き込みたい(笑)
建物の写真だけ撮って帰ってきました。


その後、栄のサービスセンターで「 印鑑証明 」や
「 住民票 」の交付が受けられるというので、行ってきました。
休み明けだから少しは混んでるかと思ったら全然でした。
悪いけど、すっごい暇そうだ・・すぐもらえてよかったけど。
皆さん、区役所や市役所に行くことが多いのかな~。
私も今までそうだったもんなぁ。
( 戸籍と住民票は、郵送でも申請できるので、やったことありますが )

もう一枚の写真は、パルコで見つけたタワーレコードの
「 目玉親父 」ポスターです☆