友人が、古本屋で見つけてきてくれた「KAN」表紙の月カド。
丸坊主の頃なんで、「まゆみ」を歌ってた頃だと思うんですよね~。
(「まゆみ」って?って方も多いかと思いますが・・ごめんなさい)
93年の8月号です。といっても、長い内容ですし、表紙しかお見せできませんが・・。
丸坊主の頃なんで、「まゆみ」を歌ってた頃だと思うんですよね~。
(「まゆみ」って?って方も多いかと思いますが・・ごめんなさい)
93年の8月号です。といっても、長い内容ですし、表紙しかお見せできませんが・・。
ご存知の方もいるかと思いますが
友人にお礼に送った図書カードを入れた手紙が
三週間かかってやっと着いたようで、ほっとしています。
郵便事故にならなくて良かったです。
どうもお騒がせしました~。
友人にお礼に送った図書カードを入れた手紙が
三週間かかってやっと着いたようで、ほっとしています。
郵便事故にならなくて良かったです。
どうもお騒がせしました~。
若いですよね~。12年前だからね。
KANちゃんが「テレビの中に」で「君」として歌っているキョンキョンや
アレンジャーの松本晃彦さん(麻木久仁子の旦那さんとも言える)
元チェッカーズの高杢さん(今はどうか
わからないけど、当時は飲み友達だったようですね)
映画の大林監督などからのコメントも寄せられています。
KANちゃんが「テレビの中に」で「君」として歌っているキョンキョンや
アレンジャーの松本晃彦さん(麻木久仁子の旦那さんとも言える)
元チェッカーズの高杢さん(今はどうか
わからないけど、当時は飲み友達だったようですね)
映画の大林監督などからのコメントも寄せられています。
本人による「全アルバム・ビデオ」解説、
これは月カドの定番だったと思いますが
泉麻人氏との対談などもあってなんと53ページの大特集!
中国旅行記ものっていますが、最後に「また行きたいのがパリ」
と結んであるんで当時からフランスが好きだったんだなぁ~
というのがわかりますね。
これは月カドの定番だったと思いますが
泉麻人氏との対談などもあってなんと53ページの大特集!
中国旅行記ものっていますが、最後に「また行きたいのがパリ」
と結んであるんで当時からフランスが好きだったんだなぁ~
というのがわかりますね。