先週の日曜日、カバンに入れてたはずの「デジカメ」がなくなって
「外に落としてきたのか?」などとさんざん探した挙句、
布団の下から出てきたのには・・自分でも「アホやな~」と
突っ込んでしまったんですが。
(自分で出した覚えはないんで、カバンがあいてて、
持ち手を犬がカミカミした反動で出たのか?と推測)
「外に落としてきたのか?」などとさんざん探した挙句、
布団の下から出てきたのには・・自分でも「アホやな~」と
突っ込んでしまったんですが。
(自分で出した覚えはないんで、カバンがあいてて、
持ち手を犬がカミカミした反動で出たのか?と推測)
見つかる前に、以前使っていたカメラを取り出してみてたんです。
もし使えるようになっていれば、それを使えばいいしと思い。
そのカメラはファインダーのところが突如シマシマになって
まともに画面が表示されず、メーカーに聞いたら「修理ですね。
1万ぐらいかかるかも?」といわれて、
万博に行く日も近かったので、新しいのを買い換えたのでした。
もし使えるようになっていれば、それを使えばいいしと思い。
そのカメラはファインダーのところが突如シマシマになって
まともに画面が表示されず、メーカーに聞いたら「修理ですね。
1万ぐらいかかるかも?」といわれて、
万博に行く日も近かったので、新しいのを買い換えたのでした。
前のカメラとは、亡くなった父が使っていたデジカメで
「普通のカメラだと現像するのがめんどくさいけど
これなら、その場でいい写真だけ残せるしいいな」と父が
おととしの春に購入したものでした。
久々に電池を入れて動かしてみると、表示が元に戻っている
つまり、画面がきちんと見えるわけです~。あ~使える!!
「普通のカメラだと現像するのがめんどくさいけど
これなら、その場でいい写真だけ残せるしいいな」と父が
おととしの春に購入したものでした。
久々に電池を入れて動かしてみると、表示が元に戻っている
つまり、画面がきちんと見えるわけです~。あ~使える!!
じゃあこのデジカメを使おう♪そんな古いカメラではなかったし
父がきっとなおしてくれたんだ!と思いました。
その後、今のカメラが出てきて、夫にはかなりネタにされましたが・・
二台あれば、夫が遠出するときに一台持って行っても
私も使えますからね~。そう考えよう(^.^)
父がきっとなおしてくれたんだ!と思いました。
その後、今のカメラが出てきて、夫にはかなりネタにされましたが・・
二台あれば、夫が遠出するときに一台持って行っても
私も使えますからね~。そう考えよう(^.^)
二台一緒に撮るには、ピッチのカメラで撮るしかないので
ちょっとわかりづらいと思いますが、左が父のカメラ
右が今のカメラです。厚みがだいぶ違うんで、重さもかなり違う!
デジカメも日々進化してるんだなと改めて思いました。
ちょっとわかりづらいと思いますが、左が父のカメラ
右が今のカメラです。厚みがだいぶ違うんで、重さもかなり違う!
デジカメも日々進化してるんだなと改めて思いました。