イメージ 1

さて「台湾」の写真も、これで最後です。
台湾は、物価が安いのが助かりましたね~。
バスは日本円で40円だったかな。地下鉄は100円ちょっと。
だからバスをよく使っていました。

食べ物も安くておいしい!(からすみも屋台で買って
日本にもって帰りましたが、好評でした)
ただ「日章式」(日本式)として「たこ焼き」や
「おでん」も売っていたんだけど、香辛料のせいか
なんでも「シナモン」ぽい感じ。
やはり日本のほうがおいしかったです。

日本語ができる方も多いので、道を尋ねるときも
便利でしたね~~。無料の銭湯にも入ったのですが
すごい人で芋の子を洗うっていうのはこのことだ!
と思いました。貴重な経験だ~~。

「東急ハンズ」があったので、
そこを見て回れなかったのが心残りです。
(あと、ディン・タイ・フォンの小籠包が食べれなかったこと)
「吉野家」もありましたが、付け合せが「キムチ」で
丼ににんじんも入ってたような・・と気になって検索しましたよ~。

私が注文したのは、どうやら「東坡特餐」のようです。


一番上は「京劇の学校」にあったモニュメントです。
二枚目は、ご存知「m&m」 行ったのが一月の末で
向こうのお正月に当たるんで、こんな風に飾りがありました。
三枚目はインスタントラーメンの広告?
スーパーの床にあるのが面白くて撮影。