イメージ 1

「マシューズベストヒットTV」の中の「なまり亭」が
好きなんで、時々見ています。視聴率もいいらしいですよね。


芸能人が方言をしゃべるって企画が親近感を持てて
いいと思うし、友達や家族と話せばついついなまっちゃう
っていうのは、すご~くよくわかる、
いいところをついてるよなぁ~って思います。
方言で書かれた文章を、標準語に直して読むのも難しそうだ。


昨日はゴールデン進出で、東西対決でどれだけなまるか
やってましたが・・いや~新山千春の青森弁はか~わいいよね♪
「青森県」は確実にイメージアップしてると私は思うんですが。
岡山出身の次長課長。河本君のお姉さんのしゃべり方は
うちのいとこそっくりです!うちの親戚は広島にいるけど
岡山県に近いので、ほとんど岡山弁と言っていいと思う。
お姉さんが連呼してた美容院は、いい宣伝になったね☆


山口県の西村知美。過去最高の56なまりを記録!
(祖母や友人は山口の人なので、なんだか懐かしかった)
キャイーンの天野くんは『名古屋弁』とナレーションされてましたが
正確には「三河弁」です。「どこが違うの?」と思われる方も
いるでしょうが、語尾が微妙に違うのですよ。


さて、その後、ダウンタウンがTBSで
10数年ぶりに出演するという「リンカーン」を見ました。
10秒間でお題に対してネタを考える(プロレスのきめ技は?とか)
レギュラー陣(ダウンタウン松本・ぐっさん・さまぁ~ず・キャイーン
雨上がり決死隊)にブーイングする若手芸人たち。
下克上な感じがいいんではないでしょうか?


各芸人のお母さんの若い頃の写真を街の男性に見せて
「どの女性がいいか」投票してもらうのも面白かったですよ。
河本君とほっしゃん。のお母さん、本当に二人に似てた!!


一番私が面白かったのは、ふかわりょうのネタを影武者で
何人かの芸人に考えてもらって、
「ネタの発表会」をし、ランク付けするコーナー。
ネタうんぬんより、いじめられキャラのはずの彼が
遠慮なくダメだししてるのが笑えました☆

画像は「おまえのウインドブレーカーうっすいな~」という
ぐっさん(山口智充・ランク2位)のネタを言ってるところだけど
ふかわ的ダメだし「『うっすいな~』じゃなく、この場合
『うすくない?』って今風にしたほうがいいです」

来週も気になるので、見てみます。