これも記事が反映されるか不安ですが・・ヤフーニュースより
週刊エンタテインメント誌「oricon style」は10月14日発売号で、 読者及び、オリコンの自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】による、 『このライヴがスゴイ! ザ・パーフェクト"LIVE"ランキング』 のアンケート結果を発表した。本アンケートでは、 「総合ランキング」(1~10位)のほか、「演奏がスゴイ!」や 「異性と行くと盛り上がれる!」など、14部門についてそれぞれの1~10位を発表している。 その中でも「人にすすめたくなる!」部門は、そのライヴの興奮や感動を人にも伝えたい、 共感したいと感じさせるほどのものであり、非常に興味深い部門と言えるだろう。 そんな部門で1位を飾ったのは、B'z。その他の5部門でも1位を獲得し、 6部門制覇の快挙を成し遂げた。人にすすめたくなる理由として、 「とにかく何も言わずに一度行ってみなさい、と言いたい」(東京都・25歳女性)、 「とにかく一度、あの迫力を体感して欲しいです。 耳じゃなくて体で感じられるライヴです」(神奈川県・女性33歳) などの声に代表されるように、日本最高峰のボーカリストとギタリストが 全身全霊を込めて放つライヴパフォーマンスは、 それこそ"とにかく一度観に行って!"と感じさせるものなのだろう。 それを裏付けるかのように、「歌唱力がスゴイ!」、 「演奏がスゴイ!」というミュージシャンのベースともいえる両部門でも1位を獲得し、 そのパフォーマンスのレベルの高さを証明している。 「人にすすめたくなる!」部門2位は、SMAP。「かっこよさ、面白さ、楽しさ、 全部をそなえたお祭り騒ぎの楽しさは、口では言い表せない」(熊本県・31歳女性)、 「年齢や性別など関係なく楽しめる」(茨城県・23歳女性)、 「パフォーマンスやスケールの大きさではピカイチ」(神奈川県・34歳女性)など、 SMAPのライヴは最高に楽しめる! ということがこの声などからもうかがえる。 「MCが面白い!」、「友達同士で盛り上がれる!」という両部門で1位を獲得するなど、 「観客中心に考えてくれているのが良くわかる」(大阪府・38歳男性)と いう極上のエンタテインメントショーが繰り広げられているようだ。 3位には、サザンオールスターズがランクイン! 「歌のタイトルは分からなくても、だいたいが聴いたことのある口ずさめる曲ばかりで、 誰が行っても楽しめると思う」(広島県・30歳女性)、 「サザンの歌はいろんな層に人気があるし、 曲を知らなくても熱気やMCが上手いので充分楽しめる」(神奈川県・29歳女性)、 「素晴らしいステージで、感動をみんなに分け与えたいという気持ちになるので」 (愛知県・30歳女性)など、やはりその多くの名曲たちが、 ライヴの感動をより深めるようだ。「観客を熱くさせるのが上手い!」 部門でも1位を獲得したが、こちらも「老若男女問わず、一体となって盛り上がる」 (東京都・22歳女性)といった声に代表されるように、 多くのヒット曲を持つ強さで観客が大合唱でき、一体感が更に増すのであろう。 気になる「総合ランキング」のベスト10や、「演奏がスゴイ!」 「異性と行くと盛り上がれる!」など、 他の14部門についてのそれぞれ1~10位などの詳細は「oricon style」10月24日発売号で。
ORICON STYLE:「人にすすめたくなる!」ライヴ、「異性と行くと盛り上がれる!」ライヴBest5
私は、サザンとスマップには行ったことありますが、納得ですね~。
アルバムもってなくても楽しめる、曲が世間にどれだけ知られているか?
っていうのもポイントなのかな。
「異性と行くと盛り上がれる」には、平井堅やドリカムもランクインしてて
そうかもしれんなぁ~と思いました。
ど~もデートで「ライブに行く」というのは
あまり私はピンと来ないんだけどね~(スイマセン~)
アルバムもってなくても楽しめる、曲が世間にどれだけ知られているか?
っていうのもポイントなのかな。
「異性と行くと盛り上がれる」には、平井堅やドリカムもランクインしてて
そうかもしれんなぁ~と思いました。
ど~もデートで「ライブに行く」というのは
あまり私はピンと来ないんだけどね~(スイマセン~)
akiさん、やはり「B'z」はすごいですね~!
以前ちょっと「B'z」について書いた記事があるんでトラバしてみます。
以前ちょっと「B'z」について書いた記事があるんでトラバしてみます。