先般、「一言メッセージ」でもお知らせしたとおり、
JAあいちのいちじくを買って「ルネッサンストマト」をゲットしました。
やった~(^.^)
JAあいちのいちじくを買って「ルネッサンストマト」をゲットしました。
やった~(^.^)
名前からすると「イタリアのトマト」その通りのようですが
もっと甘いかと勝手に想像してたんですよ。
思ったより酸っぱかったですね。フルーツトマトじゃないそうです。
丸かじりしたらプラムを食べてるような感じに近かった。
生産者の方のホムペがありますので、詳しくはそちらを見ていただくとして
普通よく見るものより、先がとがってるんですよね。
もっと甘いかと勝手に想像してたんですよ。
思ったより酸っぱかったですね。フルーツトマトじゃないそうです。
丸かじりしたらプラムを食べてるような感じに近かった。
生産者の方のホムペがありますので、詳しくはそちらを見ていただくとして
普通よく見るものより、先がとがってるんですよね。
皮が薄く、思わず丸かじりしたくなる可愛いカタチ。 成熟してからの収穫なので本当においしい~トマトです。 美味しさのキーワードは酸味 調理に使うと程好いアクセントに 糖度は普通のトマトの約2度上をいきます (10度以上にもなることもあるんです) また旨味成分(グルタミン酸)も多く含まれトマトソース作りにも最適。 もとよりトマトは西洋のダシなんですよね。~HPより抜粋~
夫があまりトマトは好きじゃないので、
トマトを買うことがそんなにないんですが
せっかくなのでパスタに入れたりして使おうと思っています。
トマトを買うことがそんなにないんですが
せっかくなのでパスタに入れたりして使おうと思っています。
このホムペにも書いてあったんだけどトマトを味噌汁の具に・・。
ゴスペラーズのリーダーのお母さんの自慢の料理が「トマトと卵の味噌汁」
って以前聞きました。やったことないんだけど、きっとおいしいんだろうな~
ゴスペラーズのリーダーのお母さんの自慢の料理が「トマトと卵の味噌汁」
って以前聞きました。やったことないんだけど、きっとおいしいんだろうな~