毎週土曜日午後10時から1時間、
TOKYO-FM系でゴスペラーズの黒沢さんが番組をやっています。
「ゴスペラーズ ソウルコネクション」というタイトル。
今日は、シングライクトーキングの佐藤竹善さんがゲスト。
TOKYO-FM系でゴスペラーズの黒沢さんが番組をやっています。
「ゴスペラーズ ソウルコネクション」というタイトル。
今日は、シングライクトーキングの佐藤竹善さんがゲスト。
このブログには、小田和正氏のファンもいらっしゃるのだから
竹善さんが出るならば「聞きたい」方もいらしたかも?と
ここでお知らせするべきだったと反省しております。
佐藤氏がゲストと思い出したのはオンエア直前でした。
ごめんなさいm(__)mm(__)m
竹善さんが出るならば「聞きたい」方もいらしたかも?と
ここでお知らせするべきだったと反省しております。
佐藤氏がゲストと思い出したのはオンエア直前でした。
ごめんなさいm(__)mm(__)m
黒沢さん(以下「くろぽん」にします)の好きな歌手は
ファンの方ならご存知でしょうが、日本では「山下達郎」
と「佐藤竹善」氏であるらしい。
佐藤さんをずっと番組に呼びたかったんだな~というのは
聞いていても伝わってきました。
ファンの方ならご存知でしょうが、日本では「山下達郎」
と「佐藤竹善」氏であるらしい。
佐藤さんをずっと番組に呼びたかったんだな~というのは
聞いていても伝わってきました。
竹善さんがTOKYO-FMで番組を持ってたとき、くろぽんは欠かさず
聞いていたそうですが、私も欠かさずとは言わないまでも
よく聞いてました。面白いんですよ、この方もトークが!
竹善さんは小田さんや達郎さんが好きで、
歌手になって交流ができてうれしかった!と。
そして今、自分より若い世代で、自分の歌を高校のときに
聞いていたというミュージシャンとセッションできるのがうれしいって。
聞いていたそうですが、私も欠かさずとは言わないまでも
よく聞いてました。面白いんですよ、この方もトークが!
竹善さんは小田さんや達郎さんが好きで、
歌手になって交流ができてうれしかった!と。
そして今、自分より若い世代で、自分の歌を高校のときに
聞いていたというミュージシャンとセッションできるのがうれしいって。
そういうのってミュージシャン冥利に尽きるってんでしょうか。
うらやましい限りです。
ちなみに竹善さんは、学生時代オフコースを聞いていて
「(男のくせに)軟弱な」といわれたらしい。
わかります、私は女でも「暗い~」って言われましたので。ハイ(^^ゞ
うらやましい限りです。
ちなみに竹善さんは、学生時代オフコースを聞いていて
「(男のくせに)軟弱な」といわれたらしい。
わかります、私は女でも「暗い~」って言われましたので。ハイ(^^ゞ
くろぽんは、デビューしたてのとき、竹善さんと一緒に歌って
自分の力不足を知って落ち込んだそうですが、10年たって、汚名挽回?
「もう一回歌わせてください」とリクエストしたのが
スティービー・ワンダーの「Overjoyed」
この曲って車のCMにも使われてた記憶があるんですが、名曲ですよね。
そういえばKANちゃんもいつかライブで歌っていたっけ。
(彼もスティーヴ椀田という名前でライブで
コスプレして歌うほどなんですが)
自分の力不足を知って落ち込んだそうですが、10年たって、汚名挽回?
「もう一回歌わせてください」とリクエストしたのが
スティービー・ワンダーの「Overjoyed」
この曲って車のCMにも使われてた記憶があるんですが、名曲ですよね。
そういえばKANちゃんもいつかライブで歌っていたっけ。
(彼もスティーヴ椀田という名前でライブで
コスプレして歌うほどなんですが)
竹善さんが歌いだしたとき、ぞくっとするくらい
すばらしかったです~~(^.^)
もう最高~!本家にも負けず劣らずだと私は思いましたよ。
すばらしかったです~~(^.^)
もう最高~!本家にも負けず劣らずだと私は思いましたよ。
告知できなかったことを本当に悔やみました。
皆さん、ごめんなさいm(__)mm(__)m
皆さん、ごめんなさいm(__)mm(__)m
ソウルコネクションのサイトで少しでも雰囲気を味わっていただければ。
画像もそこからお借りしています。
(10.8オンエア分・少しスクロールすると、
佐藤さんとくろぽんの対談の概要が読めますので)
写真は、左から、くろぽん・「永遠に」作曲者・妹尾武さん・佐藤さんデス。
画像もそこからお借りしています。
(10.8オンエア分・少しスクロールすると、
佐藤さんとくろぽんの対談の概要が読めますので)
写真は、左から、くろぽん・「永遠に」作曲者・妹尾武さん・佐藤さんデス。