イメージ 1

友人で日本各地のキティ根付けを集めてる人がいるので
時々見て回るんですが、色々あって面白いですよね~。
三重だと「伊勢神宮巫女さんキティ」や
「伊勢志摩海女(あま)さんキティ」とか「松坂牛キティ」
もう友人に全部送ってしまって手元にないのが残念ですが・・


昨日名古屋駅で見たら、新たな愛知限定キティが続々出てきてました。
「名古屋バスガイドキティ」「東海道五十三次愛知岡崎キティ」
(飛脚の姿をしてます)「ドラゴンズキティ」
(キティちゃんが二人、色違いのユニフォームを着てる)
東山動物園にコアラがいるので、コアラのかぶりものをキティがしてるものなど。
考えますな~次々。しかし名古屋の場合、金シャチがついてるキティが多すぎて。
この中で言うなら、「バスガイド」と「コアラキティ」は金シャチもセットですよ。
どれがどのキティか見分けがつかんってことはないけど・・
金シャチのほうが光って目立っちゃう気もするのよね。


昨日一番目を引いたのは、ここに挙げました「蒲郡みかんキティ」
撮影が難しく、最初はキティがどこにましますか、わからん状態だったのですが
何とか撮れたのでのせます。なんとキティグッズなのに、
みかんのアミアミの中に彼女がいるのでよくわからないんですね~~。
なんでや??でも斬新!とりあえず友人用に、持っていたら私が
持っていてもええなと思い買ってまいりました。


実際今調べたら、このもの珍しさに買っちゃった方もやはり
いらっしゃるようですよ☆