前は「サンマルク」(食べ放題のパンで有名なお店)があって、
犬の散歩の帰りで、パンを買って帰ってたんだけど
そこがつぶれてしまいまして。お昼見たら混雑してたのに何故?
犬の散歩の帰りで、パンを買って帰ってたんだけど
そこがつぶれてしまいまして。お昼見たら混雑してたのに何故?
新しくできたのが、越前料理「大清水」(おしょうず と読むらしい)
行ってまいりました。越前料理ってどんなの?と思いながら。
御膳を頼んでもよかったのですが、夫の車が車検に出ていて
義姉の車を借りていたため、犬が落ち着かないのか
ワンワン鳴くため、ピンポイントで注文することに。
行ってまいりました。越前料理ってどんなの?と思いながら。
御膳を頼んでもよかったのですが、夫の車が車検に出ていて
義姉の車を借りていたため、犬が落ち着かないのか
ワンワン鳴くため、ピンポイントで注文することに。
夫は「焼きさば寿司が今はやってるんだよ」と言ってほかは
普通のさば寿司とへしこ寿司(さばをぬか漬けにしたお寿司)三種類注文。
高岡(富山県)に大学のときの友人がいるので、←正確には越前じゃないっすけど
遊びに行ったとき「焼きさば寿司ブーム」だと知った様子です。
三貫で360円だったかな~。まぁそんなもんなんでしょうか。
あとはおそばが食べたかったので、夫が冷たいおろしそば、
私はあったかいそばを。いずれも660円です。
普通のさば寿司とへしこ寿司(さばをぬか漬けにしたお寿司)三種類注文。
高岡(富山県)に大学のときの友人がいるので、←正確には越前じゃないっすけど
遊びに行ったとき「焼きさば寿司ブーム」だと知った様子です。
三貫で360円だったかな~。まぁそんなもんなんでしょうか。
あとはおそばが食べたかったので、夫が冷たいおろしそば、
私はあったかいそばを。いずれも660円です。
落ち着いた雰囲気でよかったのですが、お客さんが少なかった。
夜9時近くの住宅街だからかな。味は・・おいしかったですよ♪
焼きさば寿司が特にお寿司の中ではおいしかったかな。
焼くことで風味が増すんでしょうかね。通常の「さば寿司」より好きかも。
へしこ寿司は夫にはダメだったようです。癖がありますからね。
お酒飲む人はお好きかもしれんです。
夜9時近くの住宅街だからかな。味は・・おいしかったですよ♪
焼きさば寿司が特にお寿司の中ではおいしかったかな。
焼くことで風味が増すんでしょうかね。通常の「さば寿司」より好きかも。
へしこ寿司は夫にはダメだったようです。癖がありますからね。
お酒飲む人はお好きかもしれんです。
そばは、ちょっと太目で、手作りの感じがありました。
素朴でおいしかった~。久々においしいそばを食べた気がしました。
4月に信州に行ったときに買ってきたそばは、スーパーの特価品ですが
とてもおいしかったんですよ~。
素朴でおいしかった~。久々においしいそばを食べた気がしました。
4月に信州に行ったときに買ってきたそばは、スーパーの特価品ですが
とてもおいしかったんですよ~。
うちのブログに来られる方で、このお店に行ける距離にいる方は・・
いらっしゃるかわかりませんが、お店の地図など載せておきますね。
(地図は、「画像」をクリックしていただくと、文字部分が鮮やかに見えますよ)
メニューですと上段真ん中の「そば」(セットじゃないですけど)と
下段一番左の「焼きさば寿司」を我々は食べました。
いらっしゃるかわかりませんが、お店の地図など載せておきますね。
(地図は、「画像」をクリックしていただくと、文字部分が鮮やかに見えますよ)
メニューですと上段真ん中の「そば」(セットじゃないですけど)と
下段一番左の「焼きさば寿司」を我々は食べました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
☆ 2006年5月23日追記 ☆
地元のフリーペーパーで再確認したら、モーニングセットが
朝8時半~11時で、お好きなドリンク(294円)にプラス105円で
ミニ越前そばに茶碗蒸しとミニサラダがつくんだそうです。これはお得~!
なので夫を誘っていますが・・返事がかんばしくありません~。
朝8時半~11時で、お好きなドリンク(294円)にプラス105円で
ミニ越前そばに茶碗蒸しとミニサラダがつくんだそうです。これはお得~!
なので夫を誘っていますが・・返事がかんばしくありません~。