またまた「Le Secret」のななさんのブログで教えていただいた占いです。
「源氏物語」占い♪ 私ね~「源氏物語」大好きなんですよ。
小学校5年で、クラスの男子に「○○ってやらしいんだぜ~」と
からかわれながら図書館で本を借りて。
お正月のドラマでジュリー(沢田研二)が
光源氏を演じて、藤壺が・・よく覚えてないんですけど、
八千草薫さんだったんじゃないかなぁ。
豪華キャストで、もう一回見たいぐらいです。無理そうだけど。
「源氏物語」占い♪ 私ね~「源氏物語」大好きなんですよ。
小学校5年で、クラスの男子に「○○ってやらしいんだぜ~」と
からかわれながら図書館で本を借りて。
お正月のドラマでジュリー(沢田研二)が
光源氏を演じて、藤壺が・・よく覚えてないんですけど、
八千草薫さんだったんじゃないかなぁ。
豪華キャストで、もう一回見たいぐらいです。無理そうだけど。
その後、大和和紀(「はいからさんが通る」)の漫画
「あさきゆめみし」を読んで、ますますその世界にはまっていきます。
かなり原作に忠実ですから、もちろん漫画なので読みやすいし、
お勧めですよ~!新潮文庫から出てる原文も途中までだけど一応読みました。
(あ、でも「宇治十帖」には詳しくありません。あしからず)
「あさきゆめみし」を読んで、ますますその世界にはまっていきます。
かなり原作に忠実ですから、もちろん漫画なので読みやすいし、
お勧めですよ~!新潮文庫から出てる原文も途中までだけど一応読みました。
(あ、でも「宇治十帖」には詳しくありません。あしからず)
ってかなり話長くなっちゃいましたが・・占いのサイトはココです。
私の結果ですが
☆明石の上 相手の潜在能力を引き出すアゲマン体質。敏感な感受性も貴重。 非常にパワフルな女性だと、あなたは見られています。 幸いに「本当は内面では苦しんでいるのではないか」と思われてもいるので、 大胆な行動をしても、人は好意的に解釈するでしょう。 もちろん、敵は多いはずです。しかし、味方になってくれる人も大勢。 そのたくましさを買われ、いつしか周囲のリーダーに君臨するかも。 人をグイグイ引き寄せる魅力と迫力があなたには備わっています。 繊細に見えますが、相当な太っ腹なところもある女性なのです。 いかなる環境であっても自分の夢を忘れない野太い力もあり、 それが時として奇跡を生み出します。 人の能力を見抜き、上手に引き出す能力も評価できる点。 アゲマンとして大切にされることはまちがいないでしょう。 おまけに金運も申し分ありません。 ところが唯一の欠点は、その行動力。 他人の心の中に土足でズカズカと上がってしまう部分は 注意しなければなりません。 自分が一番でないと気がすまないために、 無意識のうちに周囲の人を傷つけてしまう場合も。 でも本質的にやさしい気質が救いです。
土足でズカズカ・・は多分入ってないと思うんですけどね。
「アゲマン」じゃないと思うんだけどなぁ~
「アゲマン」じゃないと思うんだけどなぁ~
「明石の上」はお父さんがお坊さんで、もともと武士だったんですけど
娘が、高貴な方の妻になると、夢占いで出たので
「田舎育ち」と馬鹿にされないように、できる限りの知識と教養を
身につけさせたっていうバックグラウンドがあったと思いますです。
しかし私は「紫の上」(源氏の正妻)が一番好きなのですよ。
そのほか書かれていたことは・・
娘が、高貴な方の妻になると、夢占いで出たので
「田舎育ち」と馬鹿にされないように、できる限りの知識と教養を
身につけさせたっていうバックグラウンドがあったと思いますです。
しかし私は「紫の上」(源氏の正妻)が一番好きなのですよ。
そのほか書かれていたことは・・
(相性のいい同性) 空蝉(うつせみ)です。財産が倍加する相性です。 この女性と組んで仕事をすれば、大富豪になれる可能性も。 とにかく仕事の相性がよく、 お互いの足りない部分を埋め合わせる作用があります。 (同じタイプの有名人) 吉村由美(PUFFY)、近藤サト、宝生舞、高橋尚子、メグ・ライアン、松田聖子、 泉ピン子、CHARA、小松千春、佐藤藍子、三浦りさ子、ジュディ・オング、 紫門ふみ、榊原郁恵、篠原ともえ、柴田倫世、三田寛子、 水沢アキ、三原じゅん子、藤谷美和子、山咲千里 (源氏物語ではどんな人か?) 須磨に退去した源氏は明石の君とめぐり会います。 姫君を出産しながらも育ての親は紫の上とされ、 自分の子を育てられない苦しみを味わいます。
ふむふむ・・同じタイプの有名人、共通点もあるようなないような??
ななさん、ありがとうございます♪皆さん、よかったらどうぞ☆
ななさん、ありがとうございます♪皆さん、よかったらどうぞ☆