今日の「ザ・ワイド」草野対談は、小田さんがゲストでした!
いやぁ~長かった。「とくダネ!」「めざましテレビ」「NHKおはよう日本」など
いろんな番組でこのところ小田さんの特集を組んでくれましたが
この番組が群を抜いて放送時間が長かった!ありがとうごじゃります(^.^)
いやぁ~長かった。「とくダネ!」「めざましテレビ」「NHKおはよう日本」など
いろんな番組でこのところ小田さんの特集を組んでくれましたが
この番組が群を抜いて放送時間が長かった!ありがとうごじゃります(^.^)
パシフィコ横浜でのライブを終えて、草野さんとの一時間もの対談。
お疲れのところを、と草野さんもおっしゃってましたが本当にね~。
すぐにでもゆっくりしたいところでしょうに。
草野さんと握手を交わして席についた小田さんのあの「笑い」は
なんだったのだろう??気になるなぁ~。
何考えてたか聞きたいものです。
お疲れのところを、と草野さんもおっしゃってましたが本当にね~。
すぐにでもゆっくりしたいところでしょうに。
草野さんと握手を交わして席についた小田さんのあの「笑い」は
なんだったのだろう??気になるなぁ~。
何考えてたか聞きたいものです。
小田さんと草野さんの共通点で私が知る限りであげてみました。
・二人ともA型
・二人とも完ぺき主義(草野さんはかんだとかとちったとか見たことないし)
・小田さんは東北大から早稲田の大学院、草野さんは東大卒のエリート
・小田さんは57歳、草野さんは61才(小田さんより年上なのだ~
これは実は調べてわかりました。草野さんもお若い!)
・二人ともジムで体を鍛えている
・二人とも完ぺき主義(草野さんはかんだとかとちったとか見たことないし)
・小田さんは東北大から早稲田の大学院、草野さんは東大卒のエリート
・小田さんは57歳、草野さんは61才(小田さんより年上なのだ~
これは実は調べてわかりました。草野さんもお若い!)
・二人ともジムで体を鍛えている
まぁ、そんなことは置いといて。「言葉にできない」がどうして
作られたかについてかたられてましたね。私ははじめて聞いたような気がします。
「歌詞を書くとマンネリ化しちゃうんで、言葉のない歌詞にしようと思ったら」
だそうですが、それであんないい歌詞ができるんすか?やっぱすごいわ。
小田さんの歩み、薬屋の息子として生まれ「ムーンリバー」が音楽の原点
三人のオフコースで学生時代コンテストで入賞してデビューが決まったこと
オフコースがなかなか日の目を見ず苦労したことなど、駆け足で語られました。
作られたかについてかたられてましたね。私ははじめて聞いたような気がします。
「歌詞を書くとマンネリ化しちゃうんで、言葉のない歌詞にしようと思ったら」
だそうですが、それであんないい歌詞ができるんすか?やっぱすごいわ。
小田さんの歩み、薬屋の息子として生まれ「ムーンリバー」が音楽の原点
三人のオフコースで学生時代コンテストで入賞してデビューが決まったこと
オフコースがなかなか日の目を見ず苦労したことなど、駆け足で語られました。
「ムーンリバー」は名曲ですよね。小田さん自身もカバーされてますが。
小田さんが好きだというので映画「ティファニーで朝食を」も見ました。
オードリー・ヘプバーンが本当に可憐。見たことない方よかったら見てみてね。
ソロになって二年で「ラブストーリーは突然に」が大ヒットしたとき
プレス(会報)の吉田マネージャーのコラムに
「小田さんが『今までどおりおごらず、初心を忘れずいような』
(正確な言葉を忘れちゃいましたが)と言った」と書かれていたのを
ぼんやり思い出します。
小田さんが好きだというので映画「ティファニーで朝食を」も見ました。
オードリー・ヘプバーンが本当に可憐。見たことない方よかったら見てみてね。
ソロになって二年で「ラブストーリーは突然に」が大ヒットしたとき
プレス(会報)の吉田マネージャーのコラムに
「小田さんが『今までどおりおごらず、初心を忘れずいような』
(正確な言葉を忘れちゃいましたが)と言った」と書かれていたのを
ぼんやり思い出します。
「最初にヒットしちゃうとぽしゃっちゃう。知り合いでもそういうの見てきたから」
そっかそっか・・だから余計に慢心しちゃいけないと思ったんだなぁ。
当時私は大学生で、予約せずどこかのお店でシングルが買えるだろうと
軽い気持ちである店に入りました。が、売り切れ!
何店舗か回るうちにようやくゲット、「すごいヒットしそうだゾ」と
驚いたんですよね。「小田さんのけぞり」のシングルも衝撃でした(^^ゞ
そっかそっか・・だから余計に慢心しちゃいけないと思ったんだなぁ。
当時私は大学生で、予約せずどこかのお店でシングルが買えるだろうと
軽い気持ちである店に入りました。が、売り切れ!
何店舗か回るうちにようやくゲット、「すごいヒットしそうだゾ」と
驚いたんですよね。「小田さんのけぞり」のシングルも衝撃でした(^^ゞ
ソロになってからは鈴木雅之はじめ、さまざまなアーティストへの曲提供
プロデュースがあったし。ネスレ日本のCM出演が一番びっくりでしたけどね。
第一生命のCMにも小田さんの曲使われてましたが、
「恋は大騒ぎ」編のとき美容院?の客役で小田さんも出演されてましたね~。
「君にメリークリスマス」もそうだったっけ。
ニューヨークの橋を走って渡るタキシード姿の小田さん。かなり記憶が危ういですが。
プロデュースがあったし。ネスレ日本のCM出演が一番びっくりでしたけどね。
第一生命のCMにも小田さんの曲使われてましたが、
「恋は大騒ぎ」編のとき美容院?の客役で小田さんも出演されてましたね~。
「君にメリークリスマス」もそうだったっけ。
ニューヨークの橋を走って渡るタキシード姿の小田さん。かなり記憶が危ういですが。
と、また話はずれましたが・・小田さんが交通事故に遭ったときの写真も出ました。
あれからもう7年なんだ。事故のちょっと前に「小田さんって今まで大きい事故とか
病気とかしたことないよね」ってたまたま考えてたんですよ。
その矢先だったんでぞっとしましたね。
でも本当に良かったですよ、こうして今があるんだから☆
復活したライブはスタレビとのセッション。彼らとは切っても切れない仲ですね。
ライブのVTRも少し流れましたが、泣けてしまいましたね、なんだかね。
あれからもう7年なんだ。事故のちょっと前に「小田さんって今まで大きい事故とか
病気とかしたことないよね」ってたまたま考えてたんですよ。
その矢先だったんでぞっとしましたね。
でも本当に良かったですよ、こうして今があるんだから☆
復活したライブはスタレビとのセッション。彼らとは切っても切れない仲ですね。
ライブのVTRも少し流れましたが、泣けてしまいましたね、なんだかね。
草野さんも好きだとおっしゃる「woh woh」も名曲ですね。
JRAの宣伝にも使われましたけどね。お好きな方多いと思います。
そういえば「ザ・ワイド」には欠かせないコメンテーター
有田さんも「そうかな」をよく聞いてらっしゃるとか。
「そうかな」は「相対性の彼方」の略です、とも解説されてました。
有田さんは前、あるバラエティに出てたのを見ましたが
なかなか面白いお方です。実はファンです☆
まとまりなくなっちゃいましたが、そんなところで。(どんなところ?)
JRAの宣伝にも使われましたけどね。お好きな方多いと思います。
そういえば「ザ・ワイド」には欠かせないコメンテーター
有田さんも「そうかな」をよく聞いてらっしゃるとか。
「そうかな」は「相対性の彼方」の略です、とも解説されてました。
有田さんは前、あるバラエティに出てたのを見ましたが
なかなか面白いお方です。実はファンです☆
まとまりなくなっちゃいましたが、そんなところで。(どんなところ?)