イメージ 1

名古屋の繁華街「栄」に出来たラシックに先日行ってきました。
って春に出来たんだから、そろそろ落ち着いてるだろうと思いきや、
モクモクファームが経営してるレストランのバイキングは20人以上は
かる~く並んでるっす。「あぢゃ~機会があったらまた会いましょう」
下の階に行くと神戸のお店?中国茶専門店があり
ちょっと心惹かれたのですが、食べ物はやってないというので
(杏仁豆腐とかデザートはあったんですよ)更に下の階に。


紅茶で有名なお店がありました。「インドカリー」があるっちゅうので
入ることにしました。暑くてのどがカラカラなのでとりあえず
水をごっくんと飲みました。(大抵私はお店屋さんでかなり
水を飲むほうです。二杯は飲みます。手持ち無沙汰だからか??)


「スマイリーきくち」にちょっと似たお兄さんは
優しく微笑んで水をつぎ足してくれました。
セットのサラダを食べていると、突如ドレッシングがのどに来て
咳き込む私・・のどが弱いのでこういうことがたまにあるんですが、
こないに格調高い店で恥ずかしい。
もちろんお兄さんは、またも優しくお水をついでくれましたが。
ゴホゴホいってる姿を見られるのは気恥ずかしいものです。

さてさてカリーのお味ですが、おいしかったですよ。
ドライカリーにかなり近くってご飯にカリーが混ぜてある感じでした。
惜しむらくは、「豚肉」がパサパサであって。
あれだと豚肉はカレーと一緒に煮込むんじゃなく、別の鍋でゆでておいて
最後トッピングで豚肉をのせたほうがいいんじゃないかと
個人的には思いました。(すいません~○○&○○さんm(__)m)


「ラシック」(三越が始めた若者向けファッションビル)は
天井も高くて、もちろんきれいで、ところどころに休憩場所もあり
素晴らしい建物でした。お店はガラス張りの独立型なので、やっぱ私にゃ入りづらい。
文房具屋さんや「天使」モチーフにした雑貨屋さんなどチラっと
見て来ましたけどね。

ラシックHP http://www.lachic.jp/


画像は「栄・森の地下街」で。ウエディング関係のお店の横が薬局という。
なかなか見事なコントラストじゃないでしょうか。
人通りも多いので、大急ぎで撮りました。(変な顔されましたが)







(私の得意分野?『余談』=根気のある方だけ読んでください)

「ラシック」に行く途中、バスに乗るときにベンチに高齢者の方が座っていて
私は横で本を読んでました。(satochan、「星宿海への道」買いましたよ。
ちょっと読んだだけですが、もう泣きそうになってます)

男性が少しだけあけてくれて「座ったら?」とおっしゃるのですが正直結構狭い。
お断りすると、もう少しスペースを空けてくださいました。
しかし間もなくバスは来るはずだし、後ろに私より年配の女性がいるのに
座るのはねぇ・・ということで、後ろの女性にお話して座っていただきました。

しかし、おじいさま、座っていたのでちょうどいい場所
だったんでしょうけど、腰骨を触って声をかけるのはやめて欲しかった!
ちょっと抵抗ありましたね。

更に脱線しますが、私はいつも高齢者の方や、お子様にはもてるんですね。
自分と同じ世代にはもてないんだけど。
チェーンストアで仕事をしていたとき、お客様調査っていうのをやったことあるんですが
出入り口でアンケートとるの。そこで「息子の嫁になりませんか?」と
スカウトいただいたことがございます。どうやって回避したか忘れちゃったけど。

長々と失礼いたしましたm(__)mm(__)m