昨日「おでん」に関する記事を書きまして、皆さんに色々教えていただいて
「やはり奥深いなぁ」と感心しておりました。
みかりさんが「地元では『からし味噌』をつけて食べる」とコメントしてくださり
「からし味噌」で検索かけたところ、下のサイトがヒットしました。
「やはり奥深いなぁ」と感心しておりました。
みかりさんが「地元では『からし味噌』をつけて食べる」とコメントしてくださり
「からし味噌」で検索かけたところ、下のサイトがヒットしました。
昨日の記事で「名古屋のおでんだねセット」の画像を拝借したのも
実はこちらのサイトであり。NIKKEIさん、ありがとうございます~m(__)m
「おでんに何をかけて食べるか?」をアンケートした結果が書かれています。
本当に各地方によって違うことがわかり、面白いです。
実はこちらのサイトであり。NIKKEIさん、ありがとうございます~m(__)m
「おでんに何をかけて食べるか?」をアンケートした結果が書かれています。
本当に各地方によって違うことがわかり、面白いです。
また「おでんだね」にも「ぎょうざ巻き」というものがあり、
ギョウザを魚のすり身で巻いて揚げたものだそうです。
福岡ではよくある具らしいのですが、これ食べてみたいですね!
東京にもあるお店があるらしいんですけどね。
ギョウザを魚のすり身で巻いて揚げたものだそうです。
福岡ではよくある具らしいのですが、これ食べてみたいですね!
東京にもあるお店があるらしいんですけどね。
「おでん」に関しては1~3まであってかなり内容が濃いですが
さらっと読むだけでも楽しいので、よろしければご一読ください。
さらっと読むだけでも楽しいので、よろしければご一読ください。
というか、これらの記事の載ってるコーナー
「食べ物新日本奇行」がかなり読み応えアリですよ。
記事の一番下まで行ってもらうと、他の食べ物、
例えば、カレー・すき焼き・冷やし中華についても紹介がありますので。
私も読んでみようと思います。
「食べ物新日本奇行」がかなり読み応えアリですよ。
記事の一番下まで行ってもらうと、他の食べ物、
例えば、カレー・すき焼き・冷やし中華についても紹介がありますので。
私も読んでみようと思います。
私が昨日書いた記事もトラバしてみますので
よかったらご覧くださいませm(__)m
よかったらご覧くださいませm(__)m
画像は銀座の「お多幸」さんのおでん。NIKKEIさんのサイトからお借りしました。