Mさんとは同じ大学で、でも別の学部だったので知り合う機会はありませんでした。
四回生のとき、たまたま同じ会社の就職説明会で出会い、その後大学の生協(購買部)で再会。
これはもう運命♪と思って。男女なら「恋におちたら」になっていたかもしれないっすが
幸い(?)女同士でしたので・・当時私は学校近くに下宿しとりまして
なにやら話も盛り上がったのか、うちに遊びに来てもらいました。
ほかの就職活動先でいただいたレトルトカレー(ファミレスの会社ですな)
をいきなり彼女にあげたような覚えがあります。
Mさんはその日、そのまま泊まったので、親御さんに「初対面の人と!」
と怒られたとか怒られなかったとか。(記憶違いだったらごめんね)

彼女とは住む場所も全然違う(同じ関東だったこともあるのですが)
のに年に数回は会ってると思います。うちに泊まりに来てもらったり
私が行ったり。彼女の転勤先(鳥取と徳島)にもこんなきっかけがなかったら
行かないなぁ~と思い、遊びに行かせてもらいました。
砂丘も見れたし、徳島では少し足を伸ばして、日和佐(高知・海がめの産卵地)
まで行きました。あん時は雨がザ~ザ~ぶりでしたが、次の日は良く晴れて♪
宿の人に「今度は台風のときに来て」といわれてぞっとしました。
今はKさんは名古屋経由で帰省することがあるので、その時名古屋で会ったりしています。

さて、今度はKさんの話。最後につながりますので安心してください。
情報誌で「じゃマール」というのが以前あったのをご存知ですか?
ペンフレンドや同じ趣味の人を探したり、物の売買をする、そういう雑誌。
今だとネットですべてまかなえるのかもしれないですが、
当時はかなり売れてた雑誌だと思います。

私は文通相手を探していました。長く続けられるといいなと思いながら
縁もあるし、相性もあるからなぁって考えつつ。
何通かアクセスもらった中から、センスのあるハガキに
かわいい文字で、文字がたくさん書かれたものがありました。
「!!」何かをその時感じたのだと思います。
手紙のやり取りが始まりました。きれいな字で丁寧に何枚も
つづってくれるので毎回嬉しくて。

一方、汚い字の私は恥ずかしい限りだったのですが。
当時、私は神奈川にいて、彼女も同様でした。
何度か手紙を交換して会うことになりました。
横浜ではじめて会ったと思います。
はじめてなのにはじめてのような気がしない。
不思議と親近感がわいてきました。(お相手はどうだったか!?)

手紙を読んでいて色々聞きたいことがあって・・
とKさんはメモ書きでびっしりと質問を書いてきてくれていました。
今まで情報誌を通じて、何人か人と会ったことがあったのだけど
こんな用意をしてきた人はいませんでした。
「面白い人だな~」と同時に「相手を知ろうとする真面目な人だ」
とも思いました。

その後、Kさんのお友達も紹介してもらい、一緒に遊んでもらいました。
残念ながら、結婚で私は名古屋にやってきましたが
交流はさせてもらっています。二人ともパソコンを持ち
今はほとんどメールですけれどね。
(アランジアロンゾの名鉄百貨店のポスターは実は彼女に送りました)

Mさんが仕事の関係で再び、東京の人となり、
そのときに私がKさんとお友達を紹介したんだったと思います。
MさんとKさんは、ほかの友人も交えて時々遊んでいるようです。
「Kさんのうちに遊びに行った」とかどちらかの話をどちらかから
通じて聞くと、「どんなきっかけだったんだっけ?」と
思いながら、いい縁だったなぁ~ってしみじみと。

もしどっか覚え間違いしてたら、お二人あしからずm(__)m
Mさんとは出会って14年、Kさんとももう8年ぐらいになるんだろうか??
つい昨日のようなのに・・信じられない!!
いつもありがとう☆今後ともよろしくお願いしますね。


アランジアロンゾの名鉄百貨店のポスター?と思った方は下の記事にどうぞ。