深夜、明石家さんまのバースデー記念でTBSで3時間生放送をしてました。
(たまやんさん、情報感謝です~)
生で見ちゃえ!と思って録画しませんでしたが、気づいたら最後20分ぐらいで
意識がなくなってました(^^ゞしっかし若い50歳ですね~!!

お祝いのゲストは、「明石家電視台」と「からくりテレビ」をミックスプラスアルファ
という顔ぶれでしたね。カラテカが出てたのはよくわかんないんだけど。
若手の人はほとんどしゃべれずに気の毒だった??
「わ・ら・い」で三文字を頭文字にして作文するお題では
カラテカの二人が若手では果敢に挑んでましたね。(だめ出しの怖さを知らないから?)
面白いかどうか別として。まぁ先輩のゲストグループもいるし、緊張しますわね~~。

元・奥様、大竹しのぶさんが「あとからねちねちネタが面白くなかった」とか言われて
嫌だよね~~と電話で言ったら、大きくうなずいてた若手の皆さんが忘れられない。
(おぎやはぎ・土田晃之・劇団ひとり・くりぃむ有田・モンキッキー・中川家・ビビる大木など)

50年をほんとに駆け足で振り返ってましたが、付き合ってる恋人のことで、
落語家をやめていったん上京したこと、結局すぐ別れて大阪に戻ったことなど。知らなかったなぁ~。
「男女七人」の映像はもうなつかしい~!の一言に尽きるんですが、
キスシーンとかこっちも見てて照れちゃった。「秋物語」の頃は付き合ってる噂が
もう出てたんかな?「いこかもどろか」(映画)では、試写会挨拶(?)で
「噂の二人です」とさんまさんが言ったのを昨日のことのように思い出します。

しのぶさんから最初に電話がかかってきたときは、ちょっと照れていたような。
素人の替え歌では酒井さんが、尾崎豊の「卒業」を熱唱♪
笑えたけど、全然誕生日のお祝いになってへんやん!!
ビビる大木君の目がねを見て「笑瓶さんを狙ってるのか?」と思ったのは私だけか(^^ゞ

どうやって終わったか、ご存知の方いらしたら教えてくださいませm(__)m
局アナの川田亜子ちゃんが、さんまさんの大好物・ポニーテールを外して
髪を振るっていうのやってましたね。Yシャツをざっくり着て。
似合ってましたよ。かわいかった☆

以前「明石家電視台」700回記念の感想を書いたのがあります↓