今はなき横浜・元町の紅茶専門店「友&愛」特に神奈川にいた頃は
よく足を運びました。正直ロイヤルミルクティのお値段が高く・・
最終的には900円ぐらいになったんではないかと記憶してますが
それでもおいしいですし、小田さんの実家(お兄様)が経営されてるんだからと
飲みに行きました。最終的に元町店のみ残りましたが
以前は、原宿や自由が丘にもあったようです。
あの時、お勘定書の裏に書いてあった、お客様が主役で
お店は舞台。私たちはお客様の喜びをお手伝いするスタッフです、
とかっていう文章。とっても良かったんですよ。
あれ何らかの形でもらってくるとか(白紙のお勘定の紙を)
しとけばよかったよと今更ながら思っています。
よく足を運びました。正直ロイヤルミルクティのお値段が高く・・
最終的には900円ぐらいになったんではないかと記憶してますが
それでもおいしいですし、小田さんの実家(お兄様)が経営されてるんだからと
飲みに行きました。最終的に元町店のみ残りましたが
以前は、原宿や自由が丘にもあったようです。
お店は舞台。私たちはお客様の喜びをお手伝いするスタッフです、
とかっていう文章。とっても良かったんですよ。
あれ何らかの形でもらってくるとか(白紙のお勘定の紙を)
しとけばよかったよと今更ながら思っています。
二枚目はちょっと関係ないんですが、オフコースの最後のツアーで
各ホールで横断幕をしてメンバーに感謝の気持ちを伝えよう!って企画。
結局諸事情で横断幕が掲げられたのはほんの数ヶ所の会場でしたが
ファン同士の交流が図れたのは収穫でした♪
各ホールで横断幕をしてメンバーに感謝の気持ちを伝えよう!って企画。
結局諸事情で横断幕が掲げられたのはほんの数ヶ所の会場でしたが
ファン同士の交流が図れたのは収穫でした♪
一枚目の写真で、私が持ってるのはオフコースグッズのバッグです。
元々ブルー系の色が好きですし、気に入ってかなり長い間使ってました。
元々ブルー系の色が好きですし、気に入ってかなり長い間使ってました。