今、「biwacine's dialog」で書かれていたことを読んで
思い出したことがあったので書いてみます。

何年か前に、私は「ホームヘルパー」の講座を受けました。
市の主催なので、安く受講できたのです。
その中で、「相手の話をよく聞く」ためのレッスンというのをやりました。
二人で組んで、相手の話(数分程度)を聞いた後に、
できるだけ正確に何を話したか、反復するというもので。

これが簡単なようでいて難しいのです。
まず相手の話を一言一句ももらさないように聞かないといけませんし
再現するのも、きちんと聞いてたはずなのに、
あれ?ここでなんか言ってたよな?
というような具合で(^^ゞ(記憶力が悪いだけかもしれませんが)
「聞き流す」という言葉もありますけれど
人の話を真剣に聞き、理解するというのは実はこんな大変なことなんだと
認識しました。日ごろの生活で、私は一体どのくらい人の話に真剣に
耳を傾けているのか?不安になりました。

http://blogs.yahoo.co.jp/esotsm319/5295856.html

biwacineさんが書かれていたことを読んで、数年前の講義を思い出したので
記憶が明確ではありませんがm(__)mm(__)m