午前3時半に一度起きないといけないので、今朝も起きて
しばらく寝れないのでNHK「ラジオ深夜便」を聴いてました。
トークコーナーの再放送で西山栄子さん(ファッションコーディネーター)がゲスト。
今、大学の法学部で学び、4年生。65歳までに弁護士の資格を取られる予定とか。
昭和22年生まれって事は小田(和正)さんと同い年=今年58歳。
すげ~~~!!!!と思った。なんというバイタリティ!

「仕事をしてるほうが元気だし、娘たちに迷惑かけないためにももうひとつ仕事が
必要だと思ったんです」とおっしゃる。ファッションの世界でひとかどのことを
なして更に前進しようとしている。私より20歳以上も年上の方が・・
ひれ伏すしかないといった感じです。どんな方か私は知りませんでしたが
語り口も早口で30代といってもおかしくない声の若々しさ。
小田さんもすごいけど、女の人で同い年でこんな人がいるんだ!

親が、兄弟は平等にしたいから学校は出してあげるけど、
そこから先は自分のがんばりだということで、「文化服装学院」に入学し
会社で新人でも優秀な人材として選ばれて、緊張感の中で残業を体験したこと。

仕事と育児の両立(お手伝いさんに来てもらった)
34歳で結婚して本当は40までに4人子供が欲しかった
(自分が6人兄弟なのでにぎやかなほうがいいと思ったそうだ)
けど疲れるので2人で男女1人づつだし、やめておいたこと。

旦那さんの親御さんの意向で子供の「お受験」も体験し
履歴書には「主婦」と書いたこと。(そのほうが面接は高評価?)
仕事がしやすいようにその頃、独立して会社を作ったこと。

など(深夜なので間違ってるところがあるかもですが)
次々に語っておられました。

こういう話を聴いちゃうと、自分が甘ちゃんだな~とつくづく思いますね。
深夜便はたまに聞くと面白いですよ。