見てきました。いや面白かったですよ。よくできてました。
まさか泣くと思わなかったけど、告白のシーンで泣いちゃった。
たくさんの人が書いていたけど、山田孝之くんがすごい!!
彼はこんな芝居のうまい人だったのか。知らなかったよ。
歩き方から話し方、どこをとってもオタクに見えました。
パンフ(ちょっち薄かったけど)によると、
演技する上で自分自身が出ないように、自分にはない癖を一つは作って
役作りするんだそうです。いや立派なものです。
エルメス(中谷美紀)への思いが切々と伝わってきましたよ。
まさか泣くと思わなかったけど、告白のシーンで泣いちゃった。
たくさんの人が書いていたけど、山田孝之くんがすごい!!
彼はこんな芝居のうまい人だったのか。知らなかったよ。
歩き方から話し方、どこをとってもオタクに見えました。
パンフ(ちょっち薄かったけど)によると、
演技する上で自分自身が出ないように、自分にはない癖を一つは作って
役作りするんだそうです。いや立派なものです。
エルメス(中谷美紀)への思いが切々と伝わってきましたよ。
汚いけど丁寧にパソコンのパンフに、パソコンビギナーのエルメスのために
各機種のアドバイスを書いている電車男。びっしりと貼られたコメントの数々。
これだけしてもらったらもうたまりませんね~ハイ!
各機種のアドバイスを書いている電車男。びっしりと貼られたコメントの数々。
これだけしてもらったらもうたまりませんね~ハイ!
電車男を応援する人たちも、彼の勇気にパワーをもらって
それぞれの道をそれぞれの場所で切り開いていく。
エンドロールずっと見てると、テレビ版の「電車男」にリンクしてます。
伊藤淳史&伊東美咲ファンの人はラストまで席を立たないようにね。
それぞれの道をそれぞれの場所で切り開いていく。
エンドロールずっと見てると、テレビ版の「電車男」にリンクしてます。
伊藤淳史&伊東美咲ファンの人はラストまで席を立たないようにね。
にしても・・肝心のシーンでエルメス、子供あやすみたいで
電車男のお母さんみたいやったぞ。まぁええか。
エルメスはいいところのお嬢さんだけど
自立心もあって(ごちそうしますの言葉に甘えず、必ず「割り勘で」という)
人の長所を素直に受け止める女性なのだなと思いました。
本編見ていただくとわかりますが、彼女のファッションも素敵。
品が良くて華美ではなくて、私も着てみたいなぁって。
でも着こなせそうにないが・・
電車男のお母さんみたいやったぞ。まぁええか。
エルメスはいいところのお嬢さんだけど
自立心もあって(ごちそうしますの言葉に甘えず、必ず「割り勘で」という)
人の長所を素直に受け止める女性なのだなと思いました。
本編見ていただくとわかりますが、彼女のファッションも素敵。
品が良くて華美ではなくて、私も着てみたいなぁって。
でも着こなせそうにないが・・
「ベノア」のティールームが出てきますが、ここね~スコーンうまいですよ!
スコーン好きなんでいろんなスコーンを食べてきましたが
さすが英国御用達です。松坂屋に入ってることが多いのかな。
名古屋のお店はなくなったみたいですけども。(今、検索しました)
現在は銀座松坂屋だけみたいです、残念。でも「英国展」って百貨店でやるでしょ?
あのとき出店してますよ。私もそれで買った事あります。
スコーン好きなんでいろんなスコーンを食べてきましたが
さすが英国御用達です。松坂屋に入ってることが多いのかな。
名古屋のお店はなくなったみたいですけども。(今、検索しました)
現在は銀座松坂屋だけみたいです、残念。でも「英国展」って百貨店でやるでしょ?
あのとき出店してますよ。私もそれで買った事あります。
追伸・2ちゃんねるで、今「電車男」について、どういう話になってるんだろう?と
思って久々にのぞいてきました。あえてリンクはしませんが。
思って久々にのぞいてきました。あえてリンクはしませんが。