二時間枠のドラマはもうずいぶん見なくなっていたんですが
昨日の「金曜エンターテイメント」は見ました。
堺雅人さんが出てたのでチェックしてたんですが、阿部ちゃん、エンケン(遠藤憲一)
最後に松重豊が登場!映画が好きな人には魅力的なラインナップ。


直木賞を受賞した奥田英朗の小説が原作だが
コントか?と阿部ちゃん(精神科医・伊良部)を見て思った。
だって眉毛が濃いしひげもじょりじょりで、「ホモオダホモオ」
(漢字だっけ?忘れた)かこち亀の両さんみたいなんだもの(^^ゞ


エンケンはやくざ役でまんまなんですが、伊良部のことを
「親分」と慕っており「馬鹿な振りをして、深いお考えがあるに違いない」って。
私も伊良部を見てて「本当にそうか~?」と途中まで思ってたんだけど
だんだん彼のすごさがわかってきました。
患者の妄想にはとことん付き合う。「信じてる世界を否定されるのはつらいから
他人から指摘されるんじゃなくて自ら気づくのが一番なんだよ」と。


空中ブランコ乗りの公平(堺)は後輩のキャッチャーが悪いから
自分がブランコからブランコへ移れないのだと思っている。
こんなとんがっている堺さんはなかなか見れないかなと新鮮でしたが
利己的で視野が狭くなってる男を好演してました。
衣装がどうかなと思ったけど・・サーカスのだからあんな感じなのかな。


ストーカーにつきまとわれてると訴えるレースクイーン(佐藤仁美)と
公平をデートさせるのも伊良部センセ~の策略。
人の振り見て我が振り直せ ですね。


再婚を夢見ていた伊良部自身も実は思い違いをしていた。
オチがどうなるか途中で気づく方も多かったんじゃないでしょうか?
それでもうまくまとまっていたし面白い話でした。


ここに出てくるほどひどくなくても大なり小なり
思い込みしてることって人ってあると思うんですよ。
そんなことを考えさせられる作品。
原作は読んだことないのですが、読んでみたいですね。
精神科医・伊良部シリーズということなら続編もありだよな?


ふてぶてしいけどセクシーナース(釈由美子)も
公平の上司(光石研)もナイス☆
釈ちゃんって元々は天然キャラなんだよね?もう皆忘れてるか!


阿部・釈・堺のコメントがフジのHPで見れますよ~(動画)