怪我したコアジサシ(渡り鳥)の雛を保護した時に撮影したものです。
文鳥よりちょっとだけ大きい鳥さんに
いつもは怖がりのクー(オス・桜文鳥)が恐る恐る近づいてました。
餌の粟だまの殻が転がってて汚い背景ですんません・・
文鳥よりちょっとだけ大きい鳥さんに
いつもは怖がりのクー(オス・桜文鳥)が恐る恐る近づいてました。
餌の粟だまの殻が転がってて汚い背景ですんません・・
夫が言うには、海面に突っ込んでアジを捕獲するので「コアジサシ」というんだそうです。
毎年今ぐらいの時期~7月、日本に渡って来るようです。
毎年今ぐらいの時期~7月、日本に渡って来るようです。