いやぁ楽しかったです。席もスタンドでめちゃ悪いとも言えないけどいい席とも言えず。
そんなん関係なかった!長袖着てたけど暑くなったんで途中で脱いでTシャツ一枚に。
レインボーホール(名古屋市総合体育館)に夫に車で送ってもらうと←結局送ってもらった(^^ゞ
近辺のコンビニからして混んでいる。店員のお兄ちゃんの顔に玉の汗。
会場の外にはゴスペラーズメンバーのイラストが書かれたツアートラックが。
ああ~ピッチにカメラ機能があれば(T_T)考えることは一緒で撮影してる人多数。
「鶏のから揚げ」の屋台も出てるし、ツアーグッズを売ってる場所も2箇所。
「G10」(ゴスペラーズ10周年なので)のロゴ入りビニール袋を持っている人もたくさんいた。
この感じは・・スマップだ!スマップと同じだぞ。いよいよゴスもスマップ化?ちと寂しい気もするが。
ライブはふたを開けてみると、大会場ならではの演出(火の玉が舞台から吹き出る)
アリーナのど真ん中にミニステージ!など。
バックステージといいましてステージの裏側にも席が設けてありました。
メンバーを背中越しに見るのか~と思っていましたが、メンバーは交代でお目見えしてたし。
舞台からかなり近いので「あの席もいっかも~」と思いました。
アリーナミニステージ周辺席の人のことはホントうらやましかった。
歌い終わった後、する深い深いお辞儀。90度とはまさにこのこと。
私が好きになったのはここ数年のことですが、ヒット曲が出るまで試行錯誤した分
彼らの礼は深いのかもしれないです。(ファンの欲目?)
グループでずっと歌いつづけて行っていただきたいです。
夫手作りのハンペン(一般的には「ごぼ天」とか言われるものとお思いください)
を10周年のお祝いで会場にチルドゆうパックで送ってしまいました。
こんな暑い時期にね~~私もアホよね~(^^ゞ
お酒が好きなメンバーに肴にして欲しくって。もちろんスタッフさんやバンドの方々にも
食べてもらいたかったんだが。足りたかな。つかきちんと届いてるのかな・・
会場には無事届けられたんですけどね。
コンサートでのトーク内容等は下のアドレスにて。良かったら読んでください。
http://blogs.yahoo.co.jp/noranagoya/2125543.html
そんなん関係なかった!長袖着てたけど暑くなったんで途中で脱いでTシャツ一枚に。
レインボーホール(名古屋市総合体育館)に夫に車で送ってもらうと←結局送ってもらった(^^ゞ
近辺のコンビニからして混んでいる。店員のお兄ちゃんの顔に玉の汗。
会場の外にはゴスペラーズメンバーのイラストが書かれたツアートラックが。
ああ~ピッチにカメラ機能があれば(T_T)考えることは一緒で撮影してる人多数。
「鶏のから揚げ」の屋台も出てるし、ツアーグッズを売ってる場所も2箇所。
「G10」(ゴスペラーズ10周年なので)のロゴ入りビニール袋を持っている人もたくさんいた。
この感じは・・スマップだ!スマップと同じだぞ。いよいよゴスもスマップ化?ちと寂しい気もするが。
ライブはふたを開けてみると、大会場ならではの演出(火の玉が舞台から吹き出る)
アリーナのど真ん中にミニステージ!など。
バックステージといいましてステージの裏側にも席が設けてありました。
メンバーを背中越しに見るのか~と思っていましたが、メンバーは交代でお目見えしてたし。
舞台からかなり近いので「あの席もいっかも~」と思いました。
アリーナミニステージ周辺席の人のことはホントうらやましかった。
歌い終わった後、する深い深いお辞儀。90度とはまさにこのこと。
私が好きになったのはここ数年のことですが、ヒット曲が出るまで試行錯誤した分
彼らの礼は深いのかもしれないです。(ファンの欲目?)
グループでずっと歌いつづけて行っていただきたいです。
夫手作りのハンペン(一般的には「ごぼ天」とか言われるものとお思いください)
を10周年のお祝いで会場にチルドゆうパックで送ってしまいました。
こんな暑い時期にね~~私もアホよね~(^^ゞ
お酒が好きなメンバーに肴にして欲しくって。もちろんスタッフさんやバンドの方々にも
食べてもらいたかったんだが。足りたかな。つかきちんと届いてるのかな・・
会場には無事届けられたんですけどね。
コンサートでのトーク内容等は下のアドレスにて。良かったら読んでください。
http://blogs.yahoo.co.jp/noranagoya/2125543.html