起こってしまいましたね。最初亡くなった方は3人という報道だったのに
今は57人だったでしょうか?ぺしゃんこになった車両を見たとき
ぞっとしました。ご遺族の方の悔しさ・やるせなさはいかばかりかと思うと・・
事故直後の車内を乗っていたNHKのアナウンサーが撮影したそうで
写真を見ましたが、人が将棋倒しでパニック状態というのがありありと分かりました。
元・西宮市民(尼崎の隣の市)なので、多分福知山線を利用している知人は
いないはずと思いながら、搬送先の病院別に発表された負傷者のお名前を見ていました。
だいぶ前ですが、修学旅行先の中国で、日本の高校生や先生が列車事故にあったのを思い出します。

今回のことで先頭車両には乗ってはいけないと改めて思いました。
といっても新幹線は指定を取らずに乗ることがほとんどなので、
自然自由席で空席の多い1両目2両目に行くことが多いんですよね。
関東にいたとき、友人のうちに行くのに普段乗らない私鉄に乗ったんですが
あのときも結構なスピードでした。
いつも乗っているわけじゃなかったけど、どう考えても電車にしては速過ぎて怖かった。
運転士さんはタイムロスで焦っていたのだろうか。