映画の上映時間を間違って覚えていて時間があまったので
パルコで開催中の「世界の海洋堂 海洋堂の世界」を見てみた。
おなじみの「チョコエッグ」から「日本の兜シリーズ」「タイムスリップグリコ」
「百鬼夜行」「赤毛のアンシリーズ」などなど。コレクションが一挙公開されていた。
チョコエッグに「文鳥」があると聞き、一回7個も買ったときがあった。
結果「白文鳥」が1個出てきて、鳥好きなメル友さんから「シナモン文鳥」も
もらい、パソコンの横に並べたこともあったっけ。
しかしいっぱい集めてこそ、意味があるんだな~!
数個集めただけじゃダメなんだなァ~とフィギュアの数々を見ながら思いました。

妖怪なんかもよく出来てて、小さいのに丹念に細工してあり感心。
大英博物館の展示物もミニチュアで。食玩として売り出されたそうですが
大英博物館のショップでも売ってるそうだからね~(お菓子はなしで)
私のほかにもう一人見てる人がいたが、この人が独り言が多い。
「あ~ウーパールーパーも!」叫びたくなるのも分かる。
お友達が途中から加わって「ゆでたカニとそうでないカニとあるのよ」とか
「これ持ってる~!」という会話に。コレクターの人?
チョコエッグは友人でもはまった人がいる。
「ツチノコ」はレアものとして一時期随分騒がれたよね~。
入場料は300円でノベルティとして私は「ペンギンシリーズ」のフィギュアをもらいました。
「キングペンギン」ヒナが欲しかったんだけどなぁ~。にしてもよく出来ています!