マニアな話題になりますがご勘弁m(__)m
前に「新・新もろもろ日記」でニッポン放送が好きで応援しているというようなことを書いたが
考えてみると、この頃私が聞いてるのはどちらかというと「TBS」である。
オールナイトニッポンが面白くなくなった、というのもあるが
TBSの深夜枠は芸人が集結しているからなのだ。
インターネットで少しだけだがどんな放送かも聞くことが出来る。
興味のある方こちらへ↓
http://www.tbs.co.jp/954/index-j.html
(春の改編で、波田陽区・陣内智則・笑い飯・原口あきまさ&はなわ、アンタッチャブルが加わる)

一方ニッポン放送は今度の土曜の昼に、フジとニッポン放送の人気アナウンサー対抗で
クイズバトルを放送するらしい。夜ならこちらででも聞けるのに残念!

深夜3時から4時は、TBSは「JUNK2」という番組名に
なったのだが、スピードワゴンは生き残った。
生活パターン上、この時間に一度起きるので聞いているが
なかなか普通は聞けないですよね。
スピードワゴンのラジオ面白いです。最後何気ない会話からネタになっていくのが見事!
彼ら「売れたい!」と言ってました。今でも売れてきたんじゃないかとも思うけれど
もう少しステップアップしたいのも分かるなぁ。
というわけで二人のブログなんですが・・

http://blog.livedoor.jp/spwjun/
井戸田潤のブログ
http://blog.livedoor.jp/spw1/
小沢一敬のブログ

「誰?」と思う方にはどう説明すればいいんかな。「エンタの神様」で
「あま~い!」を連発してる人達です、って分かりづらいか。

石垣島が本土から移住する人が多くて、困惑してるらしい。
住民票を異動した人がこの1年で3000人。異動してない人もいれれば5000人だって。
軽い気持ちでやってくる若者もいて就職難に悩んでいるとか。
定年退職してこれからはのんびりと というご夫婦ならまだしも
若い人は行くだけ行ったものの になりがちなのかな。
人口が4万5000人に対してだからね・・かなりのパーセンテージですね。
冬もあったかくて人もあったかくて。憧れる気持ちはわかるんだけど。
今住んでる場所でもっと楽しく過ごす術を見出すことがまずは大事なんでないでしょうか?