ゴスペラーズの曲で「愛の歌」というのがある。
歌詞もタイトルどおりラブラブなのだが、
メロディがとても好き。
聞いてるだけで幸せな気持ちになる。
リーダーの村上氏も同様のコメントをしていたと思う。
去年秋、ゴスファンの投票によって収録曲が
決められたベストアルバムにもこの曲は入った。
コンサートでは「なりきりゴスペラーズ」といって
お客さんが曲をハモるコーナーがあるが
「愛の歌」はメンバーも何も言わないうちに
皆でハモっていたという。

好きなアーティストの歌に励まされたことは何度もあるけれど
落ち込んでいても聴くだけで
気分が変わるとは音楽の力は偉大ですね。
あとは、オフコースの「昨日見た夢」の
♪自分でいるかぎり明日がある♪の歌詞もある日
「あ、そういうことか!」って思う瞬間がありまして。
不思議なもんですね。
曲が出てだいぶたってからなんですが。
そうそうオフコースにも「愛の唄」があります。
ゴスのとは全然違いますが初期の名曲ですよ。

天気のいい日はできる限り犬と散歩に出かけます。
アイは何故か人見知りせず、
他の人にもおとなしくなでられている。
今まで大体逃げていたのにどうしたのだ?
1歳目前にして大人になったのかい?
小さい子が遊んでると大丈夫かと思いつつ通りすぎるのだが
フレンドリーでした。チュ~までしていた(^^ゞ
が、何かあるとやばいので内心どきどき。

赤ちゃんをねんねこでくるんで歩いているお母さんもいました。
スタンダードプードルをじかに見るのははじめてだとか。
テレビで良く見る地肌が見える独特のカットは
嫌だという話になりました。確かにね~あれは痛々しいなぁ。
犬を誉めてもらうのはうれしいものです。
夫が夕方連れて行く公園で良く遊ぶ
ワンちゃんの飼い主さんと仲良くなったみたいだから
人見知り解消はそのおかげかなぁ~。
これからあったかくなってくると散歩も楽しみになりそうです。
夏は考えただけで恐ろしい。特に犬にとってはね。

池は波が立っていたせいか怖がって入りませんでした。
ボールも拾わずに戻ってくるしなぁ。