イメージ 1
予報どおり雪が積もった。
犬ははじめて見る本格的な雪!
(大晦日にぼたん雪が降ったけど、積もらなかった)
今日は朝の散歩をサボろうとしたが
庭の雪を見たら張り切っちゃってるので散歩に行った。
誰も踏み入れてない場所に足を入れて喜ぶ喜ぶ。
童謡にある通り♪犬は喜び庭かけ回り~♪で
帰ってきてからも小さい庭ながら
傾斜があるのでず~っと遊んでいた。


粉雪なので雪玉は作りづらい。
アイにぶつけたら驚いていた。
自分で蹴散らして雪を浴びる方が好きらしい。
車は渋滞するし電車も遅れるので
そういう面ではもちろん大変なんだが
雪を踏みしめる感覚は嫌いじゃないです。
しかし雪国の人はそうは思わないでしょうね。
積雪すると「あらら、また降りやがったわ」と言う
って中島みゆきも以前エッセイで書いてました。

昨日、報道ステーションで「プロ野球について考える」
討論会をしてました。球場に長コタツを置いて
古田捕手や栗山秀樹、ライブドアの堀江社長、
スポーツ紙の記者(お名前わからず。ごめんして)や
政治評論家・三宅久之が出てました。
話は結局平行線で終わっていたけど
ああいう場だと古舘さんは生き生きするよね。
三宅さんってあんな怒りっぽいんだっけ?
もっとクールな人のイメージが。
第1回目の「報道・・」を見たときは堅いな~と
思いましたが、今は古舘さんらしさが
出てきてるような気がします。

彼の弾丸トークが3時間ぶっ続けで
聞けるお客にもスリリングな
「トーキングブルース」は今年はなかった。
毎回テーマに沿ってしゃべるので
下調べを含め準備に一年かかるらしい。
帯で番組やってるんだからそりゃ無理か。
ライフワークとも語っていたライブなので
また見たい聴きたいのだけど、それをやめてまで
番組作ってるんだよね。頑張って欲しいです。
余計なお世話だけど。

今公式サイトを見てきました。
いつの日かトーキングブルースを復活させるみたい。

トーキングブルースHP