イメージ 1
お寒い日が続いておりますね~。
朝晩の散歩がつらい時期にいよいよなってまいりました。
寝てる中、犬にペロペロほっぺから鼻からなめられ
耳元で音の鳴るおもちゃで遊ばれて
ギブアップして今朝も散歩に行ってきました。
朝の散歩は排便の意味でも
大事なので欠かせないのです。

いつもは大きい公園に行っているのですが
今日は久々すぐ裏手の小さい広場へ。
しかしそこはホームレスの人が休日は
朝7時台だとまだ寝てるんでした。忘れてた!
ひっそり?と犬を遊ばせる。
笹が生えている斜面があるのだが、山好き斜面好きの
わが犬はアップダウンしながら笹を食べる食べる。
「お前はパンダか?」といいたくなるぐらい。
あとから笹をきれ~に吐き出していましたが。
犬は食べたものをまるのまま吐き出すことがあるようだけど
人間ならもうそれは食べたくないじゃないっすか?
犬は平気で食べなおしてるからね~合理的です!?

薪ストーブ活躍してますよ。
ただ薪は薄い板(廃材)を利用してるので
あっという間に使い果たしてしまうのが難点ですけど。
あられやおせんべいが入ってるような正方形の缶があるでしょ?
わかりづらいかな。あれに熱帯魚の水槽に敷く小石を入れて
その中に芋を入れて、ストーブの上に載せて「焼き芋」を
作っています。石がちっこいので、芋について取るのが
面倒ですがおいしい~!こんなに芋がほっこりたけるとは!
今更(子供の頃以来?)焼き芋のうまさに開眼して
毎日のように食べています。

以前、犬の散歩中にドッグトレーナーさんにたまたま出会い
引っ張りグセのあることについて相談したら
コツを教えてもらって、うちの犬もほとんど
引っ張らなくなったんですよ。ありがたい!
この頃は警戒心が強くてよく人にほえるから
なんとかしたいな~。
あのお兄さんに再び会えないものだろうか?
男性にほえるなら、知人で男性がいたら餌をあげて
もらって慣れさせるといいとあのときは言われたんだけども。
何かいい方法があったら教えてくださいませm(__)m

今日は笹食いアイの図。見るからに寒々しいやね~(^^ゞ