
夫が我が家に設置した薪ストーブで
「石焼いも」をするために
熱帯魚用の「小石」を購入するという。
「ちいさすぎるやろ!」と突っ込みつつも
付き合ってペットショップに行ったら小動物コーナーがあり
大型インコやワラビー(カンガルーの小型)
フェネックスキツネやアヒル、ミニブタ。
いろんな動物がおり、目を奪われた。
あ~いいなぁ~飼いたいな~と思ってしまうのだ。
うちには文鳥2羽と犬1匹がいるというのに(^^ゞ
中でも目を引いたのは「アルマジロ」はじめて見たぞ~!
PHSカメラで撮影し、早速友人達に送信。
くるっと体を丸めて顔も隠していたんだけれど
コンコンとオリを叩いて顔を出してもらった。
かわいいなぁ~~♪
年々「新年」を迎えてもピンと来なくなっている。
既に12歳で私は担任に提出する日記にそう書いているのだ。
元旦のすがすがしさを感じたのは
8.9歳ぐらいまでだった気がする。
担任の赤ペンコメントは「気持ちの張りが足りない」と
いうようなもの。いやはやまったくその通りです。
さて下に書いた年賀状問題ですが
早速私の年賀状を見てこのHPに来てくれた友人が
「3だと思っていた」とメールをくれました。
そうか~喪中だと思っている人多いんだろうな。
まぁ仕方ない。今回は転居の知らせもかねてるので
それができたからオッケーとしよう。
喪中じゃないから年賀状ちょうだいね~と
アピールするのもなんだしなぁ~。
今日私から賀状が来て「!」って人多いのかも(^^ゞ