イメージ 1
叔母(母の妹)から手紙が来た。
母の死後も父と仲良くしていたので、
一周忌ということで手紙をくれたのだ。
「二人が一緒に写ってる写真があれば欲しい」とのことで
父と母が写っている写真を探したが意外にないのだ。
3人で出かけているときは父はもっぱら撮影役で
母と私の写真が圧倒的に多い。
最後に3人で出かけたのは
私の大学の入学式だと思うのだが、
父は一枚も写っていない。
その前に二人で京都に行っているのだけど、
お互いをとりあいっこしてるからツーショットがないのだ!

叔母に「二人で撮ってる写真がないんだよ」と
電話したら「ないもんでしょう~?」という。
若い頃ならともかく。年を重ねるとそんなもんだろうか?
私たちだって結婚式のほか夫婦で撮った写真は
多分数枚しかない。夫は写真嫌いだし。
19の年に母は亡くなったので、銀婚式を迎えていれば
そのとき私が両親を撮影したかもしれない。
こんなに両親のスナップがないなんて、と愕然。

皆さんをおどすつもりは決してありませんが
親御さんがお元気なときにできるだけ
二人で写真を撮ってあげましょう!
って何をいってんねん、アンタ!と思いますが。
いやまったくびっくりです。
子供がいれば子供との、あるいは子供だけの写真が
多くなっちゃうのは必然だと思うしね。

ちょっと落ち込むことがあったのですが
ゴスペラーズが出演したラジオ番組を聞きながら
大河ドラマ「新選組!スペシャル」を見て
頂きもののチーズタルトを食べる。
これでパワーチャージできたかな?
山南役の堺雅人さんは少女漫画に出て来そうと
思ったり♪ながら族のワタクシ、どれかひとつに
せんかい!と一人突っ込みしそうです。

今日の写真「うつむくアイ」 内弁慶な性格そのまんま。