
回覧板がまわってくるんだろう?と思うぐらい頻繁に
まわってきます。今まで住んできたところでも
回覧がくるところはあったけど、なんちゅうかな~
もっとゆったりとまわっていたし。
軒先に(玄関先に)おいといて気づいたときに見てまわす
あんばいだったのですが、ここではすぐまわさないといけないのか?チャイムが鳴りますので、自然とこちらもすぐ見て持っていくようにしています。いや・・こう言っちゃなんだがめんどくさい。慣れてないからなのかなぁ~。
北陸に住むメル友サンから、小田和正の音楽番組
「月曜組曲」を録画して送ってもらった。
名古屋ではやってないんですよ。この番組のおかげで
彼のアルバム売上が上がってるそうなのに!
内容は小田さんの人生をたどりつつ、音楽の変遷・小田さんの
音楽のルーツをたどるというもので。
オルドファン(ファンになって22年なので)の私のような
ものにはたまらない番組となっております。
小田さんはもっと前はつめた~い感じの人でしたが
最近は「すいません~」が口癖の
いいおっさんになりました。
気負いや気取りのない、余計なものをすべてそぎとった
「小田じい」が前よりもっと好きです。
年々ナチュラルになってる気がするんだよね。
アマチュア時代からのライバル(!)
元ハイファイセットの山本潤子さんがゲストだったり、
チューリップの財津さんが出て来たり。
「魔法の黄色い靴」なんか大好きだから一緒に歌ってしまった。
『年を取ると友達が大事』とは小椋佳氏も言っていましたが
小田さんも同じことを言っていました。
わかるような気がします。この番組春までなんでしょうかね?
CBCでもやらないかな。
本日の画像・木の枝をかじるアイ。
ボリボリです。歯が丈夫!と思います。