スマップのくさなぎ君主演で、土曜日に
「海峡を渡るバイオリン」というドラマが放送されました。
『東洋のストラディバリ』と今は呼ばれる陳昌鉉が
韓国から日本に移住し、独学でバイオリン職人になり、
ついには名器を作り上げるという話。
すごい人がいるもんだ!と思って見ましたが、
ひとつのことに打ち込むと人ってこうなっちゃうんだな~
と半分狂気にも見える男の行動。
こういう役をやらせると彼はうまいなぁと思います。

しかしもう少し具体的にどのように名器の製法を編み出したか
知りたかったかな。韓国出身であるがゆえの言われなき
差別についてももっと詳しく描かれていれば 
という話も友人としました。3時間では短かったかな~。
二日に渡って前後編で放送すれば
掘り下げられたんではないかと意見も出ました。
それとCMがね~いきなりKABA.ちゃんが出てきて
踊り出すから。あれには興ざめ!
KABA.ちゃんは好きだけどもさ。
2時間分カットされたシーンがあるらしいんで
全部みたいですね。

20年離れて暮らしたオモニ(母)との再会シーン、
昌鉉の過失で、わが子が危うく死ぬかと思いきや
峠を越し、再び夫婦の絆も強まるところは
よかったなと思います。
韓国の森の紅葉が美しかった!
風景美はさすが「北の国から」の杉田監督ですね。
陳夫妻の子供役の二人、似てるな~って見てたんだけど
杉田監督の実のお子さんなんですよね。
どことなく福々しい監督の顔に似てる?