
と思いませんか?血液型に関する番組。
昨日ヤフージャパンのトップページを見ていたら
「血液型を取り上げる番組が多い、決め付けはよくない」
というような記事が載っていました。
私はB型なのですが、Bはどの番組でもけちょんけちょん。
合コンではドタキャンするとか平気で遅れてくるとか。
おいおいそんな無責任な人ばっかりじゃないだろう??
被験者の行動を見ていて「これってほんまか~?」
と思わざるをえないわけで。
母が占いなど好きだったせいか、
子供の頃から血液型の本が家にあって読んでいた。
国によって何型が多いとかあるらしいし
各血液型の多様性についても書かれていたので
余計興味深かったのだ。Oならこう言う人もいるし
ああいう人もいるといったような。
たとえばA型は几帳面な人が多い、B型はマイペースな人が
多いとか大まかに分けられるのはわかる。
だけど人間そんな単純じゃない。
一人の人の中にいろんな要素が組み合わさってるんで、
十把ひとからげには言えない。
番組の最後には「番組で示した例がすべてにあてはまるとは
限りません」というテロップが出ているのも知っているけど
もうそろそろいいんじゃありませんか、血液型の話は。
今日の画像、我が家に夫の念願「薪ストーブ」設置。
まだ途中ですけどね。しかし地味な写真ですね。