夫が留守第二弾。アイと留守番。
一泊旅行なので、散歩ノルマは二日間。やばい。
というのも夕方の大きな公園で、犬同士の手荒い遊びを
するのがアイの日課だが、夫がいないとそれができない。
その分、普通に歩いて疲れてもらわないといけない。

先日、小さな子もおらず、いい公園を見つけた。
昨日も行ったけれど、間が持たないので、
夕方アイが行く公園に歩いていくことに。
10分ほどでたどり着けたと思うが、階段を上がってみれば
お昼過ぎだし、憩う人・人・人・・・
夕方は自分たちが占拠しているからか、
公園にいる大勢の人を見て低く唸り声を上げる。
これはイカンと引き返す。が、階段が狭くて急だし
急いで駆け下りようとするから私が転げ落ちそうで怖い。
やむなく、体重約半分のアイを抱き上げて降りることに。
最初は腕からすり抜けようとしてひやっとしたがなんとか。
カップルが驚いて見ていたが知ったこっちゃない。
踊り場スペースでクールダウンさせた。
興奮が収まったアイに「かわいいわね~」
「ぬいぐるみみたいね」と声をかけてくださる方々に
愛想を振り撒きつつ。私が悪かったと反省。

その後、「うちの犬は気が荒いから大丈夫?」と
言ってくれた方と話した。
オスだし、相手の犬を傷つけたら大変だから
散歩の時間にも苦慮してるとのこと。
アイはメスだが、すぐどんな犬にでもちょっかいかける。
だから夜は遅い時間に散歩しているので
気持ちはよ~くわかる。
今回はアイの方が積極的でタジタジでしたが(^^ゞ

「それ、プードル?」と話し掛けてくださった方や
「デカプードルだ!」と駆け寄ってきてくれたグループ。
「ボーダーコリー(牧羊犬)には羊と間違えられて本気で
追っかけられるんですよ」と話したら笑ってくださった
気の良さそうな赤ちゃん連れのご夫妻。
たくさんの方々との出会いを感謝しつつ。

すっかり忘れていたのだけど、以前ハンズの安売りで
「テクテクエンジェル」(万歩計)を買ったのを思い出した。
新品のまま置いてましたが、今度散歩するときに持っていこう!
それに合皮の靴ででかけたが足が痛い。
底の厚いスニーカーにしよう。足の裏マメできてたし。
人間がそんなでも犬は疲れ知らずです(^^ゞ
まぁ最初は歩いて5分のコンビニにだって、
車道にすぐ飛び出しそうで行くのがやっとだったのに、
昨日は移動距離何キロだろう?
3時間、10キロは間違いなく歩いてるんで、
アイも私も成長したなと感慨深いです。