アホな私が、「パソコンは水分に弱い」と
分かっていたはずなのに、
ノートPCに紅茶をこぼしてしまった。
修理に出したがいくらかかるのかな~。
見積もりによっては、仕方がない
買いなおすしかないと思ってました。

夫は「デイトレーダー」まがいのことをし始めて
(最初に運良く儲かったので味をしめたのだ)
今までパソコンなどほとんどいじらなかった人間が
このところ狂ったかのように画面を見つめている。
「パソコンは目が疲れる」と言っていた人間とは
思えない(-_-;)

ノートPCの見積もりが分かるまで、待てないと
いった様子なので、昨日大須に行って来た。
「大須」は秋葉原のように電脳ショップが
集まっているところ。秋葉原ほどの規模ではないけど。
でありながら大須観音があり、昔ながらのお店もあって
一方、若者が古着屋を経営している「新旧入り混じった」町。

株の取引ができればいいわけで、中古で十分だと
あるお店に入った。食って掛かるようなしゃべり方の
店員さんだと思ったのだが(夫も同感)
それが彼の個性のようだった。
しばらく考えた後、Air H"も使えるだろうと
NECの4万のノートにした。
大手のショップだと中古でも
もっと値が張りそうなのでよしとしよう。
OSが入ってないと2万とか1万台でもあったはず。
手間がかかる分安いということか。

おまけにDVDをくれるというんで、テレビで見て
面白かった「ライトスタッフ」をもらってきた。
空軍のパイロットが志願して宇宙飛行士になる話で
その葛藤を描いてていいですよ~。
そう言えば、この映画はシネコミのタンズベイダーさんも
お好きでした。去年の今ごろ急な病で亡くなられたのですが。

我が家のデスクトップパソコンが、
ストライキを起こして動かなくなったのも同時期でした。
漫画喫茶からHP更新したよな~。
この時期はパソコンのトラブルに見舞われるのかな。
(って今回壊したのあんたですから~残念!)
そんで確か去年の昨日(11/3)に3万ヒットして
キリ番が偶然にも幼馴染の友人だったのですが。
今日はどなたか分かりませんが、38000人目にめでたく
なって下さったようで。ありがとうございますm(__)m

追伸・買ってきたパソコンは、
接続するときのパスワードの保存が当初できず
困ったのだが、windowsのヘルプを読んでやったら
なんとかなった。普段はほとんどまともに読まないのだけど
よかったよかった!