ライブビューイングで見てきました。武道館も1万2000人満席になってて驚いたけど(笑)ライブビューイングも盛況で名古屋の上映館も急きょ増やしたっていう。いやはやビックリでした。若林さんもラジオで嬉しそうでしたけどね。

 

最初は青森のリンクホールで開催されたこのツアー。満席になるのか?と正直心配だったけど、愛知・福岡公演を経て武道館。いや~ラジオの力半端じゃないですね。よかったね、ニッポン放送^^

 

トークの内容は、まぁあのイタコさんの商売の邪魔になってもいけませんので、あまり多くは言わないですけど。え~そんな感じ?って驚きました。私も父と母の口寄せをしてもらおうと、恐山に行こうとずいぶん前に計画してたんですが、天候不良で飛行機が飛ばず急きょ中止したんです。なので若林さんがイタコさんにお父さんの霊を呼んでもらったっていう話は特に興味深く聞き入りました。

 

お父さんのお骨をどうするかっていう相談をしたかったそうなんですけどね。先祖代々のお墓には入りたくないっていうことだったんで、じゃあどこにお骨を納めるかっていうのが問題で、若さんとお姉さんとお母さんで話し合ったらしい…

 

たぶん結論は出てないんでしょうが、若さんのお父さんへの思いも感じてじ~んときました。こんな風に大勢のお客さんの前でおいしくしてもらってある意味最高の供養じゃないでしょうかね、いい息子さんですよ。

 

春日さんは噂の狙ってる彼女(ドッグカフェ店員・クミさん)と写真誌に撮られたので、罪滅ぼしに伊豆の高級旅館に彼女と彼女のワンちゃんと出かけたらしい。(一日数組限定、各室離れになっているところ。11万円)

その上クミさんの家族と春日さんの家族で合同誕生会も開催。しかも椿山荘で。18万円かかったって言ってたかな。あのドケチの春日さんがですよ!集合写真も公開されていましたが、きっちりスーツを着込んでオールバックにしていないナチュラル春日さんがそこにはいました。

 

後半は、ものまねタレント・バーモント秀樹さんとビトたけしさんのネタの後、梅沢富美男さんと松本明子さんが登場して大盛り上がり。松本さん「オスメスKISS」歌ってましたから(笑)歌やっぱり上手👏

 

そして30分にもわたるオードリーの漫才。場内皆大拍手でした。面白かった!

 

ライビュで見て面白いかなと最初半信半疑でしたが、時間がたつにつれ、映画館のお客さんも武道館の2人の話に引き込まれて爆笑してました。ちょっと距離を感じていたのははじめの10数分かな?

 

最後はけるときに若さん見えないように泣いてたんじゃないか…と感じたのは私だけだろうか!?