のら@bunchou2
#阿佐ヶ谷姉妹 のライブ、名古屋は初だったようですが、終始アットホームで温かい雰囲気で進み、お姉さんはアンコールで感涙にむせんでおられました。思わずもらい泣き。衣装は6.7着きがえたのでは?艶やかでどれも素敵👏お姉さんのFly m… https://t.co/wlir0NawjV
2018年10月09日 22:04
今週の火曜日にボトムラインで開催された阿佐ヶ谷姉妹のライブへ。失礼ながら意外と簡単にチケットがゲットできたんで、まさか告知が足りないのでは?などと余計な心配をしたんですが、ふたを開ければ会場は満席です。当日券狙いで来たかたも多かったのかな?
衣装はお二人のベースカラーのピンク色のドレスに始まって、白(えりこさん)ネイビー(みほさん)のエレガントでシックなものもあり、オレンジ色あり、赤が基調のクレオパトラチックな衣装もあり(えりこさん)、ピンクと白の小花がらのかわいいドレス(みほさん)などコントの衣装も入れれば、10着近いお色直しがあったのでしょうか?どの洋服も素敵(^_-)-☆女性らしさ満開でした。
ネタは結構独特の世界観かと思いました。おばさんがおばさんを誘拐しちゃうというものや、入院したえりこさんを励ましに来る謎のおばさん(みほさん)の話など…。あとはみほさんがセーラー服に身を包み、一発ギャグを披露するコーナーも。ここでお客さんが結構沸いてましたが、正直すべることも多いようで^^;「名古屋のお客さんやさしい」とえりこさん(姉)みほさんは「やったこのギャグ行けるわ!」みほほ~と踊っておられました(笑)
ネタの部分がパート1とすると休憩を入れてパート2、歌=ショータイムです。ここでいろいろな歌をメドレーで歌ってくれたのですが、「この曲なんで歌ったんだろう?」とさびを聞いて納得♪おば~おば~おば~っていうんですよね(笑)
えりこさんが軽妙に歌う「Fly me to the moon」も素敵で、芸人さんでありつつも素晴らしい歌い手さんだなぁと。かっこよかったです!
みほさんのファンが多かったのか、通常ウケない?みほさんのギャグで大うけした名古屋のお客をえりこさんは不思議にもありがたく思っていたようですが、アンコールでの我々の声援に感涙…。「オールで行く?オール??」気づけば私も涙でした。
私たちの帰り道を気遣いつつ、アンケートは「1枚1枚私たちほんとに楽しみに拝読します。あとからでも読み返すので、お時間もあるでしょうが、ここはなおしたほうがいい・こんな歌を歌ってほしい、などなどご意見があったら書いてください」とのお姉さんの言葉に、終演後も残ってじっくり書いている方々(主に女性)がかなり多く。これもお人柄だなとしのばれました。
アンコールのラストは、タブレット純さんが作ってくれた阿佐ヶ谷姉妹唯一の持ち歌「おしぼりを丸めたら」。おしぼりを丸めるポーズをしながら哀愁をおびて歌うお二人が美しかったです。
初めての名古屋公演ということで、お二人いろいろと心配されていたようですが、盛り上がって私もうれしかった。また来てくださいね~。ご当地ギャグももっといれたいというえりこさんは、最後に「コメ兵」(愛知県で有名な大型質屋チェーン)のことをおっしゃいましたが、皆の反応が薄かったようで「これはあんまりうけないんですね」とおっしゃっていました。