週末は混んじゃうだろうし、じゃあそろそろいっとこうか?と自転車で
キャナルリゾートに。外観はほんとリゾート地をイメージしてる感じなんですよね~
(去年12月26日にオープンしたスパリゾートです)

まぁ本名は「玉川温泉」なのですが(笑)



小さい滝が流れてました、写真じゃわかりづらいかな^^;




一緒に塩サウナに入ったおばあさんによると「今日はすいとる」のとことでしたが
それでも車はほぼ満車!


エントランスへの道~





そしてエントランス。たくさんの胡蝶蘭が!近づいてみると造花でしたが。
まぁその方がいいですわな。




岩盤浴もセットにするか迷いつつ、初回なので普通にお風呂に入るだけ。
700円です。(土日祝は100円アップ)

外はおしゃれでしたが、中は庶民派です(笑)




ゲーセンスペースなどを通っておなかが減ってたんで食堂へ。



甲羅グループが取り仕切っているということでしたが、
料理は...正直そんな期待しないほうがいいかなぁ。
普通のスーパー温泉とそんな変わらないです。まずいわけじゃないけど
スパに来たと思えないほどのゴージャスなお食事があるわけじゃないです。

パスタ、焼き鳥、ソースカツどん、天丼、きしめん、そば・ラーメンなどがありました。
値段はまちまちですが650円~あります。高いのは2000円近いものも。




肝心のお風呂ですが・・内風呂はいたって普通。あ、でもさっき書いたように
「塩サウナ」があります。塩を塗りこんでサウナに入る、文字通りですが
結構塩が体にしみました。う~むすりこみすぎたかw

露天は壷風呂が丸いもの楕円のものもあり、7.8つありました。
半身浴スペースもあり、真ん中にでっかいテレビがついてて見られるのはポイントかな。

腰掛けて入る薬草風呂もあって、気持ちよかったです。

温泉の温度が48.8度あるというのが謳い文句でしたが、カラダかなりあったまりました。
冬は特にいいと思います!泉質は有名な温泉地にも負けないそうです。


岩盤浴スペースもかなり広そうだったんで今度は行ってみるかな~?


ということで参考になるかわからんですが、以上簡単ながらレポでした(^^♪